HOME > 記事一覧

甲子大黒天本山越年例大祭

11月19日(火)、当館から少し上がったところにある甲子大黒天本山のお祭り「甲子大黒天本山越年例題祭」がおこなれます。この大祭は湯殿山系山伏による神斧や宝剣などの厄払い、開運招福加持による福徳と、今年一年間の厄を払い、やがて迎える新年の福徳を願うものです。開運招福加持では七福神色紙や縁起物も当たります。ぜひ、参加してみてください~

日にち 11月19日(火)

時間 10時と12時からの2回厳修

奉納料 お一人様3,000円(名入れ御札付き)
内容 特別祈祷、福餅の献膳(食事)
特記 御札の準備があるため、各回15分前までにはご来山ください。

J2 第39節 vs 水戸ホーリーホック

先日、J2第39節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーで水戸ホーリーホックと対戦し、1-3で敗れました。

 

上位対決、自動昇格圏内を目指す両チームにとって負けられない試合、序盤から押し込んだのは山形、相手にチャンスを作らせることなく、シュートチャンスを作っていく。とはいえ、決定的なチャンスは作れず、前半終了となる。

後半に入ると、流れが変わる。水戸もシュートチャンスを作るようになっていくと、山形にとって魔の9分間が訪れる。なにが起きたのか、立て続けに3失点する・・・、しかし、山形もあきらめず、PA内の仕掛けから相手がハンドをして、PKをゲット、これをNO.17中村選手が決めて、ゴール☆しかし、反撃はここまで、試合終了となった。

 

堅守の山形がまさかまさかの立て続けに失点。こんなにあっさりと3失点するとは思わなかった。それでも、最後まであきらめずに勝利しようとしていたけど、さすがにこれだけ失点してしまうときつい。まぁ、もっといえば、前半の良い流れのときにゴールできていれば違ったけどね。ただ、これからは特に失点には気をつけないといけない大事な試合が増えていく。難しい試合が続くと思うが、がんばっていってほしい。

 

次の試合は10日(日)、ホームでV・ファーレン長崎と対戦です。

力があるチームだけに気を抜かず、がんばってほしい。

米沢市長選挙

今月の24日が投開票日である米沢市長選挙。

だいたいの構図が見えてきたかな。

現職と新人の一騎打ち、とはいえ、新人は前衆議院議員だからこれはどうなるかわからん激しい戦いになりそう。

4年に一度の選挙、今後の未来を見据えてどちらがいいのかの選択、いろいろ情報を集めながら、自分もどちらに投票するか考えます。

台風19号

今年は二つの台風の恐ろしさが印象的だった。

自分は東北にいるので、台風についてそんなにリアルにパワーを感じたことがなく、映像もそんなに流れるわけでないので、あまりわからなかったけど、今回のはどの局の番組でも取り上げているし、ある意味、わかりやすいくらい台風の力がすごかった。

とりわけ、台風19号はこちらも雨の量が多かった。ほかのエリアに比べると、そんなんでもなかったけど、どこまで降るのかわからない、早く止んでほしいと思う雨だったな。

こちらは被害が少なかったけど、間接的に影響はあるし、さらにすごく大変な地域もあるし、台風に対して、備えを考えるそんな時期に来たのかもしれない。

自然には勝てない、でも、負けないような対策が必要になってきたな。

小野川小町タオルマフラー

  • 小野川小町タオルマフラー

小野川温泉で温泉むすめプロジェクトを発表して早一か月、温泉旅館や商店でいろんな小野川小町グッズが販売されてきましたが、うちはまだでした。

しかし、しかしながら、お待たせしました。

うちでもついに小野川小町グッズを販売開始します。

それは・・・

小野川小町タオルマフラー

です。

値段は1,900円です。

ぜひ、一家にひとつ、いや、一人ひとつ、必須のアイテムだと思いますので、ご購入お願いします~