HOME > 記事一覧

日本一の芋煮会フェスティバル

第31回日本一の芋煮会フェスティバルが9月15日(日)に行われます。

天気がどうなるのかだけ心配ですが、雨天決行、荒天中止ということ、まぁ、雨天もきついので、本当に晴れてほしいなと思います。

なんてったって何万食と準備するビッグイベントだからぜひ、みんなで楽しんでほしいですよね。

この時期は天気が読めないので、イベントする側としてはきついところだけどね。

ぜひ、馬見ヶ崎川河川敷に遊びに行ってみてください~

5号源泉メンテナンス

今日は5号源泉のメンテナンス日でした。

5号源泉とは低温の源泉で、源泉温度が35度ちょっとくらい。

まぁ、これだけだとお風呂の温度を適温にするのは難しいのですが、高温の4号源泉と合わせると、良い温度になります。

そんな5号源泉のメンテナンスということで、ポンプや配管のチェック、そしてものによっては取り換えをしています。

温泉のパワーというか、ずっとポンプが使えるわけでないのは当たり前のことなんだけど、劣化するのが早いんだな~。

温泉も大事、設備も大事ですね。

あおり運転

あおり運転が先月からすごく注目をあびている。

それも高速道路であおり運転をして車をストップさせ、相手のドライバーを殴るという事件が大きかったからだろう。

ドライブレコーダーで記録された動画には本当驚かされた。こんなことがあるのかと。それと同時に今後を考えると、こういう証拠になるのはやはり必要になってくるんだろうな。これからも車の性能は高くなっていくだろうけど、ドライバーのマナーは劇的に向上するとは思えない。こんな事件があったからといってもやはりいろんなトラブルは出てくるだろう。

自分も巻き込まれないように気を付けないといかんな。

J2 第31節 vs 柏レイソル

先日、J2第31節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーで柏レイソルと対戦し、4-3で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を54としました。

 

首位を独走している柏との対戦、いきなり、山形が試合を動かす。NO.17中村選手のFKからNO.40山岸選手がドンピシャで合わせ、ゴール☆質の高いボールから見事に合わせた。そして、さらに中村選手のFKからNO.23熊本選手がうまく合わせるもGKに弾かれる。しかし、そのボールに反応したNO.13大槻選手が押し込み、ゴール☆うまい具合に追加点がとれた。その後は相手の攻撃を防ぎ、前半終了となる。

後半に入ると、柏も反撃に出る。クロスのこぼれ球をクリスティアーノがうまくシュートし、失点。その後も柏の時間が続き、追いつかれてしまうのかと思ったその時、うまくつないで、中村選手が山岸選手とのパス交換からシュートを撃ち、ゴール☆流れるような攻撃で見事なゴールシーンを作ったな。さらにFKからNO.27坂元選手が直接シュートし、ゴール☆シュートも強烈だったし、一番はGKの裏を突いたところかな。おそらく撃ってくるとは思わなかっただろう。しかし、柏も首位の意地を見せる。サヴィオがクリスティアーノとのワンツーからシュートを決めると、今度はクリスティアーノが強烈なミドルシュートを決め、また1点差に迫る。しかし、山形も必死に守り、試合終了となった。

 

今季一番エキサイトした試合だったな。4点目を取ったときは勝負あったと思ったけど、そんなに簡単ではなかったな。最後はもう本当ドキドキがとまらなかったわ。それだけに勝利した瞬間はめちゃくちゃうれしかった。これをホームの試合で見せてほしかったけど、それは贅沢かな。それにしても、坂元選手の直接FKは見ているこっちもびっくりさせられたけど、そういう裏をつくシーンをもっと見たいね。しかし、相手のクリスティアーノはテクニックあるし、パワーあるし、前線ならどの場所にいても危険だったな。ここにオルンガもいたらどうなっていたことか。底知れぬチームだった。

 

次の試合は15日(日)、アウエーで鹿児島ユナイテッドと対戦です。アウエーが続くけど、ここも勝利したいね。

山形県連役員会in米沢

先日、山形県商工会議所青年部の役員会が米沢で行われました。

地元ということもあり、いつもよりリラックスした感じで楽しく終わったな~。

そして、新しい発見もありで、良かった~

だけど、もうすごくお酒は弱くなってしまったな。

これから強くなるってのはないだろうけど、もう少し強くなりたい。

あと、体力もほしいな~