HOME > 記事一覧

なせばなる秋まつり

早いものでなせばなる秋まつりもあと一週間後になりました。

米沢のお祭りといえば、春の上杉まつり、冬の雪灯籠まつりが突出して有名なのだが、徐々に存在感を出してきたのが、秋のなせばなる秋まつりです。

初期のころはいろいろ試行錯誤していて夜の川中島合戦とかいろんなチャレンジがあったような気がするが、最近はだいたいのベースが固まってきた感じ。

どんどんまつりのどんぶりが気になるけど、食べれるかどうか、う~ん、食べてみたいな~

ドローン

  • ドローン

テレビでドローンからの映像を見ると、すごいな~って思っていた。だけど、それはどこか他人事というかあんまり自分とは関係ないことだと思っていたけど、生で見るときが突然やってきた。

Hana Cinemaの小山さんがドローンのテスト飛行をしたいと急にやってきたのだ。曇っていて風があんまりないときだったので、飛ばしやすい状況ではあったかな。まぁ、晴れていればよりよかったんだろうけどね。

実際に飛んでいるところをみると、すごいな~、そして、意外と速いな~って思いながら見ていた。一回り飛んで、ドローンからの画像、動画を見させてもらう。

いや~、これはすごい。

良い感じに当館の周辺の様子を撮ってもらってよかった~。

ドローンでの撮影に興味あるかたはHana CInemaへご相談してみてください~

ビリッカー

  • ビリッカー

フランス発祥のニュースポーツ「ビリッカー」をご存知でしょうか?

ビリヤードとサッカーを融合させたスポーツで球を蹴って入れるという単純な話なので、簡単なのかなと思っていた。

それで、実際にする機会があってやってみたら、思っていたのと全然違って、難しい~~~

なかなか思った感じに転がらないし、ボールに当ててその当たったボールが転がってその先のボールに当たって入れるということがめちゃくちゃ難しい。

なので、一つ一つ丁寧に入れていこうかなとやっていったけど、それでもなかなかうまくいかない。

最後は少し慣れてきたけど、なかなかやってみると、奥が深い。意外と深く、面白かった。

これはおうちにほしいな~~

ACL ベスト4

ACL準々決勝が行われました。

その結果、浦和レッズは準決勝進出、鹿島アントラーズは敗退となりました。

前の試合と同じ、どちらも引き分けで終わった試合、では、なにで突破を判断するかというと、アウエーゴール。浦和はアウエーで2-2、ホームで1-1ということで、アウエーで2点を取っているので、それで進出が決まった。一方の鹿島はアウエーで0-0、ホームで1-1ということで、相手がアウエーゴール1点を取っているので、相手が突破となった。

このアウエーゴールがこんなにも大きな意味を持つ試合になるとは思わなかったけど、これがルール。鹿島には連覇をしてほしかったけど、主力選手の移籍はやはりきつかったんだろうな。とはいえ、国内ではまだまだタイトルの可能性があるので、なんとかチーム一丸となって勝利を目指してほしい。浦和もJリーグでは苦しんでいるが、意地を見せて、ACLを勝ち抜いてほしいね。

2019.09.18:コメント(0):[サッカー]

消費税増税

消費税が増税される10月1日が迫ってきている。

今回より混乱を招いているのは軽減税率やキャッシュレス化を促進するための還元だろう。

軽減税率は店内で食べるのか、それともテイクアウトするのかで税金が変わるので、どちらもできるお店は大変だろうな~、そして、スーパーも商品によってだいぶ分かれるので、混乱する部分は出てくるだろう。

一方、旅館はお部屋の冷蔵庫の飲み物やお土産の食料品が軽減税率の対象となっている。うちの場合は元々冷蔵庫がサービスのお水しか入っていないので、関係はないかな。

それにしても、台風があり、景気も良いとはいえない状況で10月以降どうなっていくか、注目していかないといかんな。