米沢市長選挙戦も始まり、早くも中盤戦。
正直言って、どちらが有利なのか全然わからない。
かなり拮抗しているような感じだな~。
いろんな人と話していても、どっちが優勢なのかわからない。
これはギリギリまでどうなるのかわからなそう、ってことは最後の最後までがんばったほうに軍配が上がることになるのかな。
選挙速報もドキドキしそう
米沢市長選挙戦も始まり、早くも中盤戦。
正直言って、どちらが有利なのか全然わからない。
かなり拮抗しているような感じだな~。
いろんな人と話していても、どっちが優勢なのかわからない。
これはギリギリまでどうなるのかわからなそう、ってことは最後の最後までがんばったほうに軍配が上がることになるのかな。
選挙速報もドキドキしそう
今日は年に一度の大黒様のお祭りでした。
微妙な天気ではあったけど、たくさんの方にお越しいただきました。
ありがとうございました。
11月19日と毎年日にちが決まっているので、平日に開催することが多いのですが、それでも、土日と変わらず、お越しいただいているというのはありがたいです。
しかも、日中なので、仕事があるという方も多いでしょう。
これも長年、変わらずにお祭りをしてきた歴史なのでしょうか。
足元が悪い中、お越しいただいたみなさまに福が訪れることを祈っております。
朝まで生会議。
んっ!?生テレビの間違いでないのと思った方多いと思いますが、実はこれ米沢商工会議所青年部の事業で、いろんな問題に対して、みんなで徹底的に話をしたいということで行うことになったものです。
自分は途中から参加したのですが、議論が熱かった。しかも、どんな話に対しても、決して否定することなく、いろんな話を引き出すコーディネーターも良かったな~。
しかし、さすがに自分も午前3時くらいになると限界を迎え、静かに退散しました。楽しかったけど、最後はなんかボーとしてあんまり考えられなくなってしまっていたな。年をとった、で済ませずに体力をつけよう~
先日、J2第41節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーでレノファ山口と対戦し、3-2で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を70としました。
順位は4位で、ほかの試合の結果、次節を待たずに自動昇格圏内の2位以上になるのは不可能となりました。
自動昇格圏内に行くためもそうだけど、プレーオフ争いも激しくなってきたので、負けられない1戦、しかし、山口ペースで試合が進み、ワンツーから先制点を決められてしまう。さらに前半の終盤にはゴール前からシュートを撃たれ、GKのNO.27櫛引選手が弾くが、こぼれだまを押し込まれ、失点し、前半終了となる。
後半に入り、逆転したい山形は選手を交代し、まずは1点を取りにいこうとする。すると、NO.27坂元選手が左サイドを抜けると、ゴール前にスルーパス、それがNO.40山岸選手につながり、GKと一対一になり、落ち着いて決めて、ゴール☆後半早い時間帯に得点できてよかった。さらに、前線の山岸選手にボールが入ると、左から上がってきたNO.10井出選手にパスし、それをシュートする。しかし、GKに弾かれてしまうが、それを山岸選手がボレーで押し込み、ゴール☆一気に同点に追いつく。さらに、右サイドNO.36柳選手からのクロスに山岸選手がボレーで合わせ、ゴール☆山岸選手のハットトリックでついに逆転に成功し、試合終了となった。
前半2点差になったときはこれはもうやばいなと思ったが、後半の反撃がすごかった。プレーオフでの戦いが濃厚になっただけにここからは勢いが大事、この勝利の勢いを次の試合にも活かし、プレーオフに進出し、勝ち上がってほしい。
次の試合は24日(日)、ホームで町田ゼルビアと対戦です。
結果によってはプレーオフも進出できない可能性があるだけになんとしても勝利したいね。
最近、映画を観ていないな~って思っていたので、久しぶりに観てみようかなと思って、レンタルしてきたんだけど、途中で寝落ちしてしまった。
というのも、失礼な話だが、そんなにのめりこむことができなかったからというのが一番の理由で、ラブコメだったんだけど、なんかそんなに心を動かされなかった。
なんだろう、もうそんな恋愛もので感動することもなくなってしまったのかな。
でも、そうだとしたら、ちょっと悲しいので、また別の作品でトライしてみます~