HOME > 記事一覧

パンデミック

ついにWHOからパンデミック発言が出た。

世界的な流行になっていると言わざるを得ない状況になっているからそのこと自体には全然違和感はないんだけど、どうしても最初の初期対応が気になってしまうのは自分だけではないだろう。最初中国で発生したときから対応がもう少し違っていればとは思うし、基準はどうあれ、中国が感染拡大のピークが過ぎての発言もいろんな邪推をしてしまうひとつの要因になってしまうのも残念ですね。

そして、最近、気になるのが事実は事実として捉えることと、想像や推測、こういうことなんじゃないかと話すことを分けて考える必要があるんだけど、これは話す方も、聞く方も気をつけないといけないと思う。情報発信も受信も両方、丁寧にしないといけないその重要性がより感じられる。まぁ、それは普段から心がけないといけないことなんだけど、この一件でより実感した。

正直、なにが正しくてなにが正しくないかわからない、正解がどれかわからないみんながみんな試行錯誤して動かないといけない状況で、エビデンスとか言われても、それがまだ不足している現状でそれでも進まないといけないそんな難しいときに人が困る情報を流さないようにしてほしいですね。

こういうときになにをどう考えるか、考えさせられます。

中止

ついに選抜甲子園の中止が発表されました。

先日の無観客試合での実施予定の発表から賛否両論がかなりあったのだが、最終的に中止と判断したみたいですね。

正直、屋外のスポーツなので、行うのもアリなのではないかと個人的に思っていたけど、大阪・兵庫で感染者数が増えているという現状を考慮したみたい。

どちらにせよ、こういう状況なので、球児たちは中止になってももちろん、悲しいし、残念に感じると思うけど、開催するにしても、周囲の風当たりが強くて球児たちのストレスも心配で、プレッシャーもすごかったと思うので、難しかったと思う。

いずれにせよ、賛否両論はあるけど、開催となったとき、がんばれという応援の声を大きくできたかというと、それは難しいのかな、大きな決断したときに応援できるといいんだけどな~。

なかなか難しい状況が続くし、なにを行うにしても賛否両論あるんだけど、そういうときこそ、知恵を使わないといけないし、工夫しないといけないけど、そんなに叩かないでほしいし、感染者のこともさらしものにしないでほしいな~

免疫力アップ

東日本大震災のときもあったけど、こういうときに頭を使う人がいる。

といっても、悪い意味でだけど、水道管にコロナウイルスがついているから除去しますとか、この健康食品はコロナウイルス予防に効きますという形での高額な売り込みをする詐欺的な悪質商法が出てきているみたいです。

本当に弱っていたり困っていたり悩んでいたりする人に対してそこにつけこむ人って必ずいるんだなと思った。

そして、今、いろんな情報があふれすぎていて、その判断を見誤ると大変なことになるんだなと感じる。なにしろ、未知のウイルスってのが大きい。わからないことがあるためにどういう対応をすれば正解なのか、どういう方向で進むのか、まだよくわからないし、日々情報が出ているためにその情報によってちょっと方向を変えて話をしたり、いろんなことが考えられるので、毎日情報を得て考えないといけない。

 

そのためにはまず、健康、古来より温泉はみなさまの健康に貢献してきました。疲労回復、免疫力アップなど、自分の身体と相談しながら、こういうときこそ、ぜひ、利用していただければと思います。

今、寿宝園は立ち寄り湯10時~21時までご利用できます。(毎週水曜日は定休日)

お待ちしております。

パラレルワールド・ラブストーリー

先日、レンタルでパラレルワールド・ラブストーリーを観ました。

ラブストーリーというタイトル名だけあって、恋愛もあるんだけど、ミステリーのほうが大きい印象を受けたな。

主人公が好きな女性と付き合っている世界と、主人公が好きな女性が主人公の友人と付き合っている世界のふたつの世界があってそれぞれ展開していく不思議な話なんですが、その謎に迫るストーリーになっています。

まぁ、個人的にミステリーは好きでなく、苦手なのですが、吉岡さんが好きなので、チョイスしました。そしたら、思った以上に展開が気になり、面白かったです。恋愛はなんかちょっと個人的には心の動きがわかりづらかったけど、でも、素敵な吉岡さんが見れて良かった、最終的にはそこです。

 

それにしても、映画って本当にいいものですね~

2020.03.10:コメント(0)

世界

コロナウイルス対応で世界から日本が非難されているニュースがあったけど、気がつくと、世界各国に広がっている。

なかでも、ヨーロッパのイタリアは増えてきているな。

この勢いだと、世界的流行は間違いないだろうからパンデミックだといえるだろう。

オリンピックも日本でコロナウイルスが流行っているから行くのが怖い、危険ということで、中止や延期の話だったけど、この勢いだと、逆にその国が流行っているから日本に来ると困るケースや、お互いに出入国を当面禁止するケースなんかも考えられる。とはいえ、いきつく先はやはり、オリンピック開催が難しいということになるので、日本だけでなく、世界中で終息したなとならない限り、困難なんだろう。

経済も世界恐慌の可能性も出てきたし、まずはコロナウイルスの感染を止めないとまずいだろうな。

それにしても、個人的に思うのが、感染って言葉がよくないのかなとも思う。ちょっと性質は違うけど、風邪もインフルエンザも感染したという表現しないし、ほかの病気も感染してしまったとまず言わない。感染って言葉の意味が必要以上に恐怖感を与えているようなそんな気もする。

ウイルス自体もそうなんだけど、情報に苦しめられている部分もあるのかなと思うので、表現方法も考えてほしいな。