HOME > 記事一覧

ダイエット

今まで、何回かダイエットしてきたけど、この新型コロナウイルス感染拡大を防ぐためにステイホームしていた期間で、少し太ってしまった。

なので、また、ダイエットしようと思っています。

ある程度、どんなことすればダイエットできるかは自分の中でわかってきたんだけど、今までと違うのはフットサルができないこと。

自分が楽しんでできるスポーツだったので、これは大きい。

こういう状況なので、これからすぐにできるとは考えづらいので、フットサル抜きで運動しながら健康的に少しスリムにしたい。

2月ぐらいの体重にできるようがんばろう。

ほたる

今年はほたるまつりのイベントがないせいか、ほたるまつりに向けて盛り上がっていく感じではなく、時間が過ぎていっていると感じるのは仕方ないのかな~、と思っているが、ほたるの季節は近づいてきている。

自分も近所に見にいったりしましたが、もっと出てくるのはもう少し先ですね~

そして、自宅近くで一匹だけど、飛んでいるのを見ました。

毎年、一匹か二匹くらい飛ぶ水路なんだけど、今年も見れてよかった。

来年もここで見たいね~

世界の情勢

新型コロナウイルスの対応に世界各国が対応に追われている。まだまだ感染拡大を止めきれていなくて、どうしてこの危機を乗り越えられるか考えていくべき時なのだけど、世界の情勢はそれでも動いている。

中国が香港に国家安全法を導入する動きがあったり、北朝鮮と韓国の関係が怪しくなってきたりと、近隣諸国だけでも、いろんな動きがある。

その動きに日本が全く関係ないことはなくて、特に今回改めて、考えさせられることになったのが横田さんがお亡くなりになったことで、拉致被害者を救うこと、それがまだまだ全然解決に至っていないことです。

そして、その解決の糸口が全くつかめていないことが心配で、確かに北朝鮮がこれはやばい、解決しないとっていう気持ちにさせる手段はなにかと考えると、極端な話、軍事力があることによる圧力やお金しかないのかなと思う。

結局それくらいしか手段がないのかなってことで、軍事力があるわけでないし、お金も渡したとして、本当に納得いく形で解決してくれるのかというと疑問が残る。

それくらい難しい話だと認識しないといけないと思っていて、単純に政府なにやっているんだというのは簡単だけど、どうすればいいのかが難しい。

今後どうなっていくのか、いろいろと課題は多いな~

花火大会

米沢の二大花火大会、東北花火大会、納涼水上花火大会の今年の中止が決まりました。

野外のイベントとはいえ、人が集まることをさけるため、そして、協賛も集めるのが難しいため、ってことなのかな。

夏のイベントがどんどん消えていくけど、これは本当に仕方ない。

秋のイベントをどれだけやれるか、正直、今年はイベントは難しいと思う。

個々で動くのはいいけど、大きな人数で動くのはやはりうまくないよな~っても思いながら、まぁ、ここでとにかく知恵を絞ることも大事だし、どうなるのかは見てみよう。

それにしても、ちょっとさびしい夏になりそうだな・・・

渡部さん・・・

新型コロナウイルスのニュースが今も大きく取り上げられ、その関連の話でワイドショーが回っている中、そこに大きな一石を投じてきたニュースがあった。

それがアンジャッシュ渡部さんの不倫問題。

正直、芸能人の不倫問題は興味がなく、なんで毎回テレビで取り上げられるのだろうかと思っていて、実際に今回もそう思っているんだけど、ただ、それにしても、内容がすごかった。

そんなに関係しているのかと、それで生活を過ごしてきたインパクトを感じたな~

今後、どうなっていくのかは知らないし、確かにインパクトは感じたけど、これをそんなにテレビで報道する必要性はわからんな~

雑誌を見ればいいんでないかと思うだけだけどな~

そして、その雑誌も売れているみたいだし、そこは雑誌の中で終わっていいと思うけどな~

それにしても、この不倫はいろいろあるな~、おそらく、もっともっと世の中にあるんだろうな~、今後、なくなることあるんだろうか