今日は肉の陣とよねざわ戦国花火大会が行われました。
昼過ぎから肉の陣という食のイベントが米沢人工芝フィールドの駐車場で行われ、夜は花火大会が皆川球場で行われました。
どちらも場所や日にちを変えて、規模感も大きくなったので、どうなるかと思ったけど、大盛況で良かったです。
どちらのイベントも盛り上げてくれたモンテスドーム、キッズの遊び場として大人気でした。
非常に密度の濃い一日だったな。
今日は肉の陣とよねざわ戦国花火大会が行われました。
昼過ぎから肉の陣という食のイベントが米沢人工芝フィールドの駐車場で行われ、夜は花火大会が皆川球場で行われました。
どちらも場所や日にちを変えて、規模感も大きくなったので、どうなるかと思ったけど、大盛況で良かったです。
どちらのイベントも盛り上げてくれたモンテスドーム、キッズの遊び場として大人気でした。
非常に密度の濃い一日だったな。
好きでも嫌いなあまのじゃくデザインのコーヒーを販売します。
こちらは米沢のラ・ヴェリタで好きあまとコラボして作られた商品でひとつ200円になります。
ぜひ、こちらネットフリックスで好きあまを見ながら飲んでみてください~
宿帳が語る昭和100年を販売しています。
こちらは山崎さんが宿の主人や女将から泊まりにいらした著名人とのいろんなエピソードを聴いてまとめた本です。
当館も田中邦衛さんとのエピソードがあり、それが載っています。
ぜひ、読んでいただければと思います~
最近、YouTubeでハマっているのはリハック。
ビジネス系の動画で政治や経済、バラエティーまで幅広いジャンルをカバーしているのですが、自分が気になるのは政治。
テレビだと伝えきれない部分まで深掘ってくれるので、面白い。
テレビだと、シナリオがあり、時間も限られているので、その人のことやお話したことの背景などを語るには難しい。
そんなところをカバーしてくれるのがいいね。
相手のことを聴く力、端的に話すことの大事さ、トークの難しさ、面白さをとても感じます。
いろんな気づきがある動画、これからも深く広く切り込んでほしい。
きっかけは忘れてしまったけど、見始めてハマってしまったノンタイトル。
ビジネス系リアリティーショーということで、恋愛とはまた違った面白さがあった。ノンタイトルもシーズン4まであるけど、自分がその中で一番面白いと感じたのはシーズン4です。やはり為国さんの演者力のすごさを感じた。どうしたら面白く映るのか、リアリティといっても、そのままなわけはなく、編集やシナリオがある、求められるものはなにか、視聴者が求めているものはなにか、そこが全然ずれず、表現しているそこが面白かった。
起業してこれからビジネスがどんな感じなのか気になるので、今後も見ていこうとは思っています。大成功してほしいね~