カターレ富山戦ではもうひとつの戦いが行われました。
それは、どういうことかというと、カターレ富山戦ではモンテディオ山形観戦ツアーの婚活イベントが開催されたのです。
最終男性9名、女性8名の参加者で、バスでスタジアムに向かい、試合を楽しみ、バスで帰ってくる、ざっくりとしたこと言うと、こんな感じなのですが、みんなで楽しく盛り上がりました。
試合に勝利したのも大きかったですね、これをきっかけにうまくいけばいいなと思います~
カターレ富山戦ではもうひとつの戦いが行われました。
それは、どういうことかというと、カターレ富山戦ではモンテディオ山形観戦ツアーの婚活イベントが開催されたのです。
最終男性9名、女性8名の参加者で、バスでスタジアムに向かい、試合を楽しみ、バスで帰ってくる、ざっくりとしたこと言うと、こんな感じなのですが、みんなで楽しく盛り上がりました。
試合に勝利したのも大きかったですね、これをきっかけにうまくいけばいいなと思います~
先日、J2第29節が行われました。
モンテディオ山形はホームでカターレ富山と対戦し、3-0で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を35としました。
順位は13位です。
連勝して順位を上げたい山形、序盤はお互いに前線までうまくボールを運べずにいたが、左サイドNO.25國分選手の低いクロスをNO.90ディサロ選手がヒールでコースを変え、ゴール☆ギリギリでコースを変えるうまさ、さすがだった。その後は富山もチャンスを作ろうと、ゴール前にボールを集めるも、山形DFがはじき返す、すると、前半の終了間際、NO.71中村選手のパスにNO.19岡本選手がDFライン間際で受け、シュートし、ゴール☆うまくDFラインの背後をつく、したたかさ、サイドバックなのにうまかったな。そして、前半終了となった。
後半、富山は選手交代し、流れを変えようとする、いくつかピンチを迎えたが、それをしのぐと、中盤のボール奪取からNO.21田中選手がスルーパスを前線に送ると、NO.9高橋選手が抜け出し、飛び出してきたGKをかわすと、無人のゴールに流し込み、ゴール☆見事なスルーパス、そして、GKをかわすプレイ、見事だった。その後は、富山の攻撃を抑え、試合終了となった。
難しい試合の入りかなと思ったけど、うまく得点を積み重ねることができた。守備も最後の最後まで体を張った良いプレイができたと思う。この勢いで勝利をしていこう。
次の試合は20日(土)、アウエーでベガルタ仙台と対戦です。
プレーオフにいくためには絶対に勝ちたい試合、120%のパワーでいこう。
昨日、わっさまるしぇが開催されました。
春に続き、米沢の総合公園で行われましたが、春のときと一緒で天気が不安定でしたが、ある程度、天気も持ち、かなり盛況でした。
次回は11月15日(土)、米沢女子短期大学で開催されます。
場所は米短になりますので、お間違いがないように・・・
第3回オープンファクトリーが開催されています。
一昨日、昨日と盛況で、今日が最終日になります。
ぜひ、いろいろ巡ってみてください~
Jリーグチームのユニホームを着て旅をする、それを推進するユニタビ、ここ山形は、モンテディオ山形があるので、モンタビとして、モンテディオ山形の試合があるときにユニホームを着ていろんなお店を巡ってもらうためにいろいろと仕掛けています。
今年からの取組で、徐々にモンタビの加盟店が増えてきています。
うちも加盟していますが、もっともっとユニホームを着て巡る人を増やしたい。
Jリーグを盛り上げよう~