HOME > 記事一覧

ハッピーハッピーカレー

  • ハッピーハッピーカレー

福島市のハッピーハッピーカレーに行ってきました。

最近、カツカレーが好きになりすぎて美味しいカツカレーのお店を開拓したいと思っていました。米沢でもびっき石という名店があるのは承知しているけど、となりのまちまで行ってみました。

カツカレーもあるけど、ソースカツカレーがあるのが気になり、こちらのほうを頼んでみました。量も5Lまであったので、どのくらいが自分食べれるのかと気になって挑戦したくもなったけど、とりあえず、2Lでオーダーしてみました。

結果、美味しかったし、2Lでもボリュームがあって完食が大変だった。

5Lまで食べる人がどのくらいいるのか、まぁ、がんばれば4Lまでいけそうな気がしないでもないので、今度チャレンジしてみよっと。

さらに、チャンレジメニューがあったので、大食いかつ早食いができる人はチャレンジしてみてほしい~

2024.11.16:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

やまがた舞妓

  • やまがた舞妓

山形県温泉協会創立100周年記念式典と懇親会ではやまがた舞妓の演舞や演奏で盛り上げてくれた。

なかなかこういう華やかなシーンは少ないので出番が限られているけど、がんばって盛り上げていこうという気持ちを感じた。

特に、自分が話した人は舞妓になりたいから県外から山形に来たらしい。

温泉協会もがんばらないといけないけど、やまがた舞妓も盛り上がってほしいね。

2024.11.15:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

山形県温泉協会創立100周年

  • 山形県温泉協会創立100周年

山形県温泉協会創立100周年記念式典に参加してきました。

100年という歴史はすごいし、温泉の歴史でいうと、もっともっと深い。

そのときそのときで温泉をとりまく環境も変化するし、時代も変わる。変わっていいもの、変わらなくていいもの、いろんなものをこれからも勉強していこう。

 

式典後は、温泉経営管理研修会ということで、東京都市大学教授の早坂先生から高齢化社会における温泉入浴の効果についての講演があった。

都内の公衆浴場に通った人と通わない人での違いを研究された結果が報告された。

それによると、

・主体的健康感(自分が健康と感じること)や幸福度が高いこと。

・ストレスホルモンが減り、「温冷交代浴」をするとしあわせホルモン(オキシトシン}が増加すること。

・公衆浴場通いで高齢者の身体機能が向上し介護予防につながること。

 

さらに、ほかの温泉地の事例で自宅で温泉を利用している高齢者とそうでない高齢者を比較すると、1.3倍介護状態の維持改善ができていた。

 

温泉や公衆浴場の活用で、県民の健康増進につながるとのこと、さらに言えば、ソーシャルキャピタルが豊かになるので、温泉地が健康づくりに活かせることはたくさんあるなと思った。

2024.11.14:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

J1昇格プレーオフ

J1昇格プレーオフ進出を決めたモンテディオ山形。

準決勝は4位だったので、ホームで5位ファジアーノ岡山と対戦し、引き分け以上で勝ち抜けです。

ただ、引き分けでもOKという気持ちでいくとやられるのは間違いない。試合の最後の最後で同点の場合、引くという選択はあるかもしれないけど、まずは一戦必勝で、勝って上にいきたいね。

もうひとつの準決勝は3位V・ファーレン長崎と6位ベガルタ仙台の対戦です。

もし、山形が決勝に進んだ場合、長崎が勝利した場合は3位なので、長崎での試合となり、仙台が勝利した場合は6位なので、山形のホームでの試合となる。長崎の新スタジアムに行ってみたいので、長崎決勝もいいし、山形のホームでのみちのくダービーもいい。つまり、どっちがきてもどっちでもいいそんなポジティブな心境ではいます。

とりあえず、岡山に勝利しよう。

2024.11.13:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

甲子大黒天本山越年例大祭

甲子大黒天本山越年例大祭が毎年11月19日に行われています。

今年の11月19日が火曜日と平日です。

この日限りの特別ご祈祷で、参加者にはお札、福餅、お神酒が授与されます。

また、抽選もありますので、ぜひ、ご参加ください。

 

時間 10時と12時の2回

奉納料 お一人様 3,000円

 

お申込みはしたのサイトからお願いします。

祈祷・大祭 - 甲子大黒天本山公式ホームページ|山形県米沢市の修験道寺院 (onogawa-daikokuten.jp)

 

2024.11.12:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]