HOME > 記事一覧

企画

まん延防止等重点措置が出ている米沢市。

山形県としても感染拡大がストップしていない状況なので、観光や飲食に関しては動いていない印象です。

小野川温泉も静かになってしまいました。

だから、なにもしないというわけにはいかず、大量にある雪と戦いながら、アフターコロナの展開を考えないといけないところです。

ただ、なんかずっとアフターコロナって言葉使っているけど、いつ来るんだろ。

まぁ、そんなちょっとした疑問はさておき、乗り越えないといけない壁がある。

いろいろ作戦を練っていこう。

2022.02.10:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

男子フィギュア SP

北京オリンピックで注目していた羽生くん。

昨日は男子フィギュアのSPでした。

結果、まさかのアクシデントで8位でした。

あれだけの超一流で、あれだけ努力してきて、あれだけ準備してきてもアクシデントは起こる。

どれだけがんばっても報われないこともある。

ただ、全てが終わったわけではない。

フリーの演技にさらに期待したいね~

鍵山選手のコメントで誰が何点というより自分との戦いというのはおそらくなんでもそうで、まずは自分との戦いに勝つべき、最大の敵は自分、すごく考えさせられたな。

2022.02.09:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

観光PR動画

訪日外国人向けの観光PR動画ができました。

人気のグルメ系YouTuberであるTabiEatsさんが、米沢のうまいものや見どころをたっぷりとご紹介。

初めての方も、そうでない方にも米沢の魅力を感じていただける動画になっています。

ぜひ、ご覧ください~

MUST-VISIT City in JAPAN | Complete Guide to Yonezawa in Yamagata - YouTube

2022.02.08:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

旅行

テレビやツイッターを見ていると、いろんな温泉や景色、食を見る機会が多い。

しかも、そこで紹介されているのは魅力的な映り方をしているものばかり。

こんな状況ながら思うのはいろんなところに行きたいな~

もっともっといろんなものに触れて世界を広げていきたい。

世界がこの新型コロナウィルスをのりきれるように願いながら、自分もそうできるようにがんばろう。

2022.02.07:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

北京オリンピック

北京オリンピックがついに開幕した。

新型コロナウィルスの感染拡大の影響も依然大きいので、ニュースとしては負けているけど、これから盛り上がっていくのかな。

個人的な一番の注目は羽生くんかな。オリンピック2連覇中ということだけど、今勢いのあるネイサン・チェンを相手にどこまでやれるか。いや、でも、だれかと競うというよりはもう自分との戦い、道なき道を進む感じになっているので、何を表現してくれるのか、そこが気になるな。

それぞれが全てをかけて臨む大会、良い大会になるといいな。

2022.02.06:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]