HOME > 記事一覧

油そば

  • 油そば

先日、おしょうし処しげ坊の油そばを食べてきました。

といっても、何回、いや、もう十回以上食べただろうか、逆にほかのところの油そばを食べていないので、もはや、自分の中ではほかのお店と比較できない、そんな状況だけど、ひとついえるのは美味しかった。

ともかく美味しいので、ぜひ、一回食べてほしい、いや、何回も食べてほしい~~

2022.05.28:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

J2 第18節 vs レノファ山口

先日はJ2第18節が行われました。

モンテディオ山形はホームで、レノファ山口と対戦し、1-0で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を27としました。

順位は5位です。

 

NO.11藤本選手が長期離脱とのニュースはあったけど、スタメンだった選手がベンチ入りもしていないということがちょっと心配な今日この頃、だが、今まで出られなかった選手からみると、チャンス、ここで一気に活躍をしたい。

この試合、観る前に結果を知ってしまった・・・

CKから決めることができ、いくつかのピンチもNO.1後藤選手のナイスセーブで抑えることができ、次の新潟戦に向け、良い弾みにもなったと思う。

お互い好調の中での試合、どうなるのか見てみよう。

29日(日)、アウエーのアルビレックス新潟戦、楽しみ~

2022.05.27:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

eスポーツで街の賑わいと稼ぐ力を取り戻す!

「eスポーツで街の賑わいと稼ぐ力を取り戻す!」セミナーに行ってきました。

できたばかりのコワーキングスペースCOGO Worksでの開催で、初めて行ったけど、キレイでオシャレな空間、快適に仕事ができそうな雰囲気を感じました。ここから何かが生まれそうなそんな予感が確かにした。

eスポーツ、単純にウイイレが好きでやってきたけど、ビジネスに取り入れる、地域活性化を図るためにはいろんな視点があるんだと感じた。華やかなシーンがクローズアップされているけど、まずはeスポーツの認知度、理解を深めてもっと確立した文化にしていかないといけないだろう。まずは地道に普及活動していきたい。

2022.05.26:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

会議

総会の季節、いろんな団体の総会が次から次へと行われている。

今までだと、オンラインとかで面と向かって集まっての会議が少なかったけど、いよいよ動き始めてきたなと感じる。

それにしても、ここ2年あんまり動かないってことに慣れていたので、この会議の連続がしんどい(笑)

会議にも慣れていかないといけないな~

中にはおもろい会議も出てきたので、今後どのように展開していくのか楽しみだな。

2022.05.25:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

ファイドウ

先日、米沢商工会議所青年部の事業で格闘技フィットネスのひとつであるファイドウをしました。

いっても、そんなにたいしたことないだろうと思っていたけど、めちゃくちゃ疲れたし、普段使っていない筋肉を使ったのか、終わって次の日の筋肉痛がひどかった。

最初は簡単かなと思っていたが、それはほんの一瞬で、あっという間にテンポと動きについていけなくなった。

まぁ、元々覚えが悪いし、リズム感もないしね。

普段慣れていない運動したから楽しかった。

また、やってみたいね。

2022.05.24:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]