HOME > 記事一覧

ミス浴衣ジェニック2022

先月からミス浴衣ジェニック2022のオーディションが始まっています。

 

ミス浴衣ジェニック2022(写真応募) (yukata-genic.jp)

 

予選が行われ、その予選を突破した参加者がファイナルステージ、決勝を今戦っています。

決勝ランキング | ミス浴衣ジェニック (yukata-genic.jp)

アルバム一覧 | インターネット写真販売 フォトレコ (photoreco.com)

その参加者の中で自分が応援しているのは下川結衣さんです。

現在、3位で浴衣がとても似合う、笑顔がかわいい魅力的な女性です、ぜひ、応援よろしくお願いします。

9月4日~9月11日の期間で行われています。

 

それにしても、みんな甲乙つけがたいレベル高い争いになっているな。誰が勝利してもおかしくないハイレベル、どうなるのか、いや、下川結衣さんに勝ってほしい、よろしくお願いします。

2022.09.05:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

J2 第34節 vs いわてグルージャ盛岡

先日、J2第34節が行われました。

モンテディオ山形はホームでいわてグルージャ盛岡と対戦し、4-1で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を49としました。

 

仙台、秋田と対戦し、東北のチームとの試合はこれで今季ラスト、勝利したい山形だったが、先制はいわて、CKから決められ、いきなり先制を許す。しかし、山形もすぐに反撃、NO.8小西選手からの柔らかいクロスボールをNO.29ディサロ選手がヘディングで合わせ、ゴール☆ワンタッチでああいう質の高いボールが入ると、DF陣はきついね。さらに試合の流れを変える出来事が起こる。競り合いでボールを取られたクリスティアーノがNO.2山崎選手の足に後ろからスライディングをする。この行為はあまりにも危険ということで一発退場で、いわては10人となる。そのあと、右サイドからの低いクロスをNO.20チアゴアウベス選手が押し込み、ゴール☆逆転に成功し、前半終了となる。

後半も一人足りないいわてに対して、山形は攻撃を続ける。CKからのボールをNO.9デラトーレ選手が合わせるも、GKが弾くと、そのこぼれだまをNO.2山崎選手が押し込み、ゴール☆突き放すことに成功すると、さらに、相手DFのボールをディサロ選手がプレスをかけ、ボールを奪うと、そのままの勢いでシュートを撃ち、ゴール☆ファウルにならない厳しいプレスからのゴールだったな。そして、試合終了となった。

 

これからの厳しい戦い、球際の激しい争いがより重要になっていく中、4点目のような強い気持ちが必要になっていくだろうな。

 

次の試合は10日(土)、アウエーでファジアーノ岡山と対戦です。

戦ったばかりの相手ですが、すぐにリベンジできる機会があるというのはうれしいこと、今J2で最も勢いのあるチームだけど、だからこそ、ここで勝利したい。

 

2022.09.04:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

9月のお知らせです。

9月のお知らせです。

〇源泉メンテナンス

8日(木)は源泉のメンテナンスのため、お休みとなります。 お気をつけください。

〇ひまわり整体院in宝寿の湯

9月24日(土) 

14時~17時

整体 or フットケア(20分)

整体 or ヘッドスパ(20分) 

特別価格 2,200円(入浴料別)

〇手相占い

9月23日(金) 13時~18時   

24日(土) 13時~18時

30分 2,500円

また、お得なやまがた夏旅キャンペーンはやまがた秋旅キャンペーンと名称を変更し、9月30日までの宿泊にご利用できます。 秋の山形にゆっくり身体を癒しにいらしてください。 お待ちしております!

2022.09.03:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

ハッシュタグキャンペーン

  • ハッシュタグキャンペーン

インスタグラムまたはツイッターで宝寿の湯をフォローして、お気に入りの写真を

#宝寿の湯

#小野川温泉

または

@hojunoyu

をつけてご投稿ください。

その投稿画面をフロントに提示すると、宝寿の湯タオルをプレゼントします!

たくさんの投稿よろしくお願いします。

2022.09.02:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

J2 第8節 vs ファジアーノ岡山

先日、J2第8節が行われました。

モンテディオ山形はホームでファジアーノ岡山と対戦し、0-2で敗れました。

 

選手、スタッフに陽性者が出たために出場できる選手が限られ、苦しい布陣で臨むことになったこの試合。さらになんといっても異例の再試合ということで、試合は前半11分、岡山の間接FKからのスタート、PA内、ゴール近くでの再開となりました。まずはこの大ピンチを防ぎたいところ、お互いいろんな準備をしてきたと思うけど、うまくいったのは岡山、ちょっと後ろにボールを下げたところをヨルディバイスの強烈かつ、手を使わないと届かない上を狙ったシュートが決まる。これはあそこに蹴ったバイスをほめるしかない。その後は山形も攻めるも、岡山の守備はかたい、特にセットプレーのチャンスは得るものの相手の選手が高く、なかなか合わせることが難しい。そして、前半終了となる。

後半もチャンスを作るものの守備を崩しきれず、試合は終盤に・・・。追いつきたい山形だったけど、DFからGKへのバックパスがずれてしまい、相手選手に押し込まれ、突き放されてしまい、試合終了となった。

 

出場できる選手が限られているということで、初出場となった選手もいた。チームとしての結果は出なかったけど、個々としての躍動している姿は見ることができた。難しい試合をこなしたこと、また、上位のチームと対戦したことを、大きな経験として今後さらに活躍してほしい。

次の試合は3日(土)、いわてグルージャ盛岡と対戦です。

同じ東北のチーム、その上いわても残留争いをしているので、熱い気持ちをぶつけてくるだろう。

上にいくために勝ち点3をとりたいね。

2022.09.01:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]