HOME > 記事一覧

スタジアムに出店

10月1日(土)はモンテディオ山形対アルビレックス新潟戦がホームNDソフトスタジアムで行われます。

その試合の市町村応援デーが米沢市になっていて、米沢市としてPRブースを出すのですが、その中で、うち宝寿の湯も出店します。

販売品としては温泉コスメ、人気の温泉ミストと、今春から販売されたフェイスマスク、リップスティック、オールインワンゲルです。

あと、温泉街にあるお土産屋丸田屋の温泉まんじゅうと、みかどやと中村パン屋のコラボ商品まんじゅうデニッシュです。どちらも数に限りがあるので、ぜひ、お早めにご購入いただければと思います。

明日は隣県新潟というのもあるし、相手が首位というのもあるし、天気も良さそうだし、かなり人が訪れそう、楽しみです。

2022.09.30:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

秋旅キャンペーン延長、全国旅行支援

やまがた秋旅キャンペーンの期間が延長します。

9月30日までの宿泊だったのが、10月10日宿泊まで延長となります。

内容や適用条件は変わらず、そのままです。

 

そして、10月11日からはいよいよ全国旅行支援です。

12月下旬までということで、秋から冬にかけての観光シーズン、たくさんの旅行者で観光地が賑わうといいですね。

まだまだ全容はこれからですが、まずは内容をしっかりと把握したいです。

2022.09.29:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

美肌温泉

読書の秋ということで、本の紹介です。

宮本早織さんの「美肌温泉」が読みやすく、温泉について知るのにわかりやすいです。

そして、なんといっても小野川温泉についても記載しているのが良いです(笑)

日本の温泉は天然のエステと書いているだけに特に女性向けの本かもしれません。この秋、全国旅行支援も始まりますし、旅行先を探すのにぜひ、参考にしてみたらいかがでしょうか。

自分も美肌になりたい。

2022.09.28:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

高砂屋さんとトーク

宝寿の湯チャンネルを更新しました。

今回は小野川温泉の名旅館、「五つの心の宿高砂屋」の若旦那奥山さんとトークしてきました。高砂屋さんとして大事にしていることや今後の展開など貴重なお話しを聴いてきましたので、よかったらご覧ください。

話を聞いてみて自分自身かなり勉強になりました。

宿として何を大事にしているのか、それをしっかり心に刻み、日々取り組んでいかないといけない。

改めて、深く考えさせられました。

https://youtu.be/9NoXshMFdOs

2022.09.27:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

田んぼアート稲刈り体験

先日、田んぼアート稲刈り体験が行われました。

稲刈り前日までは天気が悪く、開催が心配されましたが、なんとか当日は晴れてよかった。

稲刈りされたので、今後は現場で見ることができないので、お気をつけください。稲刈り前の一週間はけっこう田んぼアートについて問い合わせいただいたので、見るなら今ですと案内できましたが、あとはネットで観るしかないです。

来年はどんな絵になるのか今から楽しみです。

 

2022.09.26:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]