先日、麺屋くさびに行ってきました。
こちらでは、いろんな幅広いジャンルのラーメンがあり、メニュー数の豊富さにびっくりしたけど、いろいろ見たけど、最初から食べるメニューは決まっていた。
オーダーはジャンク系、いわゆる二郎系なんだけど、ここでのメニュー名は三郎ラーメン。
ヤサイマシと豚トッピングして食べたけど、美味しかった。
まさに二郎系の味、麺がちょっと細いタイプだったかな。豚も美味しくいただけた。
いろんなところで二郎系があるんだな~、ほかにもいってみよっと。
先日、麺屋くさびに行ってきました。
こちらでは、いろんな幅広いジャンルのラーメンがあり、メニュー数の豊富さにびっくりしたけど、いろいろ見たけど、最初から食べるメニューは決まっていた。
オーダーはジャンク系、いわゆる二郎系なんだけど、ここでのメニュー名は三郎ラーメン。
ヤサイマシと豚トッピングして食べたけど、美味しかった。
まさに二郎系の味、麺がちょっと細いタイプだったかな。豚も美味しくいただけた。
いろんなところで二郎系があるんだな~、ほかにもいってみよっと。
宝寿の湯チャンネルを更新しました。
小野川温泉の名旅館「五つの心の宿高砂屋」の若旦那奥山さんとのトークになります。
同じ温泉地の旅館についてあまり語ることって少ないように思われる中、当館のことをどう見ているのかを思い切って聴いてみました。
正直自分自身、めちゃくちゃ勉強になった。
今後に活かせるような精神的に大事な言葉をいただいたと思う。
もっと良い宿にしよう。
https://youtu.be/Hlr-QQT61Oo
今回、モンテディオ山形対アルビレックス新潟戦で市町村応援デーが米沢市だったので、米沢市PRブースで出店してきたけど、楽しかった。
相手が首位新潟、隣県だし、天気もいいしで、たくさんの方がスタジアムにいらっしゃったし、山形もこのビッグマッチを楽しみにたくさんの方がいらっしゃった。
さらに地元FMNCVがスタジアムで公開生放送ということで、自分も少し出演させていただき、元モンテの摂津さんとお話しでき、楽しかった。
スタジオでのラジオと違って、人前でいうことで、緊張が半端なかったし、なにを言ったのかあんまり憶えていない。
まぁ、楽しかったからいいか。
スタジアムでは?まつりもしていて、酒田の癒庵の完熟トマトとモッツァレラチーズのつけ麺食べたけど、めちゃくちゃ美味しかったな。今度は食べにいきたいね~
先日、J2第39節が行われました。
モンテディオ山形はホームで、アルビレックス新潟と対戦し、1-1で引き分け、勝ち点1をゲット、総勝ち点を56としました。
順位は7位です。
たくさんの観客が入ったこの試合、序盤は山形ペースで試合が進むと、NO.25國分選手からのボールにNO.19松本選手がヘディングで中央に送ると、それをNO.29ディサロ選手が押し込み、ゴール☆難しい体勢ながらゴールに撃てるあたり、さすがストライカーだった。しかし、その後、NO.10山田選手が相手選手との接触のため、交代となり、さらに前半終了間際にはNO.2山崎選手も接触で痛んでしまったが、山崎選手はなんとか続行し、前半終了となる。
後半に入ると、徐々に新潟のペースになっていく。山形も選手を変えながら流れを変えようとする。しかし、終了間際、決められてしまい、追いつかれ、同点のまま、試合終了となった。
新型コロナウィルスになってからは一番観客入ったんでないかな。とにかく、新潟から来ている人が多かった。そんな中での試合、首位が相手だけに難しい試合だった。なんとか守り切れるようになりたいね。
次の試合は5日(水)、アウエーで大宮アルディージャとの対戦です。
ここで勝利してプレーオフ圏内に入っていきたいね☆
宝寿の湯から10月のお知らせです。
〇ひまわり整体院in宝寿の湯
10月29日(土) 14時~18時
整体 or フットケア(20分)
整体 or ヘッドスパ(20分)
特別価格 2,200円(入浴料別)
ウーロン茶1杯無料サービス付き
〇手相占い
10月29日(土) 13時~18時
30日(日) 13時~18時
料金 30分 2,500円
10月もよろしくお願いします。
今年も残り3か月、楽しくいきましょう。