HOME > 記事一覧

設立40周年記念事業

  • 設立40周年記念事業

先日、米沢商工会議所青年部で設立40周年記念事業が行われました。

祈念式典から始まり、トークイベント、祝賀会と行い、これまでの歴史、多くの方々の力がいろんなことを成し遂げてきたこと、多くの方々の支えがあったこと、米沢だけでなく、山形県内、日本全国の方々と交流があったこと、そんなことを感じた一日だった。

正直、ちょっと疲れていたので、なんかボーっとしていたらあっという間に過ぎてしまったそんな感じで、もっと楽しめばよかったなと思いました。

でも、過ぎゆく時間はあっという間、もっと楽しんで生きていこう。そんなことも思った。

半端ない一日でした。

2022.12.14:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

三男坊

  • 三男坊

米沢市内のラーメン店「三男坊」に行ってきました。

先日、東京駅で食べた味噌ラーメンが忘れられなくて味噌ラーメンを食べたくなり、どこかないかな~と思って調べていってみました。

こちらは味噌チャーシューラーメンの大盛です。

チャーシューが周りを囲んで華やかにしているのが特徴的です。

チャーシュー美味しかった~

2022.12.13:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

温泉むすめ交流ノート

  • 温泉むすめ交流ノート

先日、温泉むすめファンの方からお話しがあるということで伺ったら、温泉むすめ交流ノートを置きたいとのことでした。

ほかの地域ではもう実施しているところがあるみたいで、温泉むすめファン同士の交流に一役買っているみたいです。

SNSだけでなく、こういう言ってしまえばアナログ的なものも交流の手段として使用されているというのがいいなと思ったし、交流の手段は幅広いと思いました。

ぜひ、お越しの際はなにか書いていただければうれしいです。

2022.12.12:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

CREA

  • CREA

楽しい一人温泉特集号のCREAに掲載されました。

この新型コロナの問題が出てから一人旅される方の人数が増えたとの情報があります。

元々、近年はだんだん増えてきている傾向にあったのですが、このコロナで一気に増えましたね。

そういったこともあって、ニーズが高まってきているからこその特集だとは思いますが、名旅館ばかりがある中、当館が出ているのはちょっと驚きです。

ぜひ、ご覧ください。

 

2022.12.11:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

カタールワールドカップ 決勝トーナメント 準々決勝

カタールワールドカップ決勝トーナメントが行われました。

日本代表に勝利したクロアチア代表がブラジル代表と対戦した。個人的にブラジル代表が優勝すると予想していたので、てっきりブラジルが勝利すると思いきや、90分で決着がつかず、延長戦に入り、ブラジルが先制したものの、追いつかれ、試合はPK戦になり、クロアチアが勝利した。

 

前回の大会からずっとPKが強いな。ブラジルもさすがにPK前に決着つけたかっただろうけど、決着できなかったところにクロアチアの強さがあったな。

今大会もこのまま勝ち上がっていくのか、興味深いな。

2022.12.10:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]