HOME > 記事一覧

米沢上杉まつり 2023

例年GWに行われている米沢上杉まつり。

今年もGWに行う予定で動いています。

上杉まつりのイベント、民謡流し、武てい式、川中島の合戦に参加者を募集しています。下記HPから募集ページにいけますので、ぜひ、参加したい方、応募してみてください。

春のビッグイベント上杉まつりを楽しみましょう。

 

米沢観光ナビ (yonezawa-kankou-navi.com)

2023.03.04:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

Daizy cafe

  • Daizy cafe

先日、Daizy cafeに行ってパンケーキを食べてきました。

見た感じで食欲をアップさせるこの絵がいいですよね。

シンプルにたくさん食べるぞ~っていうアクティブな気持ちになれるのがいいです。

美味しいのは間違いないしね。

また、お腹空いたとき、元気がほしいとき、行こう~

2023.03.03:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

J2 第2節 vs ジェフ千葉

先日、J2第2節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーでジェフ千葉と対戦し、3-1で勝利し、勝ち点3をゲットし、勝ち点を6としました。

 

開幕戦勝利した山形がジェフ千葉と対戦、前節の前半のようなイメージでいきたいところだけど、千葉が試合をうまく進める。すると、ボールを奪って前線に当てポストプレイされ抜け出されると、決められて、失点。しかし、山形も終盤、NO.42イサカゼイン選手に展開すると、ゴール前まで運び、強烈なシュートでゴール☆スペースがあったので、相手DFも飛び込むわけにはいかず、難しい判断となったな。そして、前半終了となった。

後半、勝ち越したのは山形、NO.17加藤選手が中央でボールを持つと、前線のNO.9デラトーレ選手に展開、相手DFが間合いをとるなか、鋭い振りでシュートを撃ち、ゴール☆コンパクトに足を振りつつ、あそこしかないコースに撃てるのがすごい。さらにCK、ちょっと変化をつけて、NO.41小野選手がクロスを上げると、NO.10チアゴアウベス選手が合わせ、ゴール☆ピンポイントで合わせる正確なクロスだった。そして、試合終了となった。

 

千葉も山形の攻撃を抑え、自分たちのペースに持っていった前半、そして、ポストを2回たたくチャンスを作ったあたり、手強かったし、点差ほどの差はなかったと思う。ただ、そういう試合でも勝つことが大事だし、さらにチーム力を上げていかないといけないだろう。ただ、なにより、今回は開幕連勝という今までできなかったこと、新しい歴史をいきなり作ったこと、そこが大きい。これからさらに新しい歴史を作るシーズンになる、そんな予感がする。

 

次の試合は3月4日(土)、アウエーでジュビロ磐田との対戦です。

J2降格したが、戦力流出を抑えたので、維持した中でどんな戦いをしていくのか、楽しみな一戦です。

2023.03.02:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

東北ブロックYEGフットサル大会 決勝トーナメント

  • 東北ブロックYEGフットサル大会 決勝トーナメント

東北ブロックYEGフットサル大会in八戸の二日目、決勝トーナメント。

ワイルドカードで決勝トーナメントに進出したチームとの対戦、ここは5-2で勝利するも、次の試合で1-0で敗れてしまい、ベスト8で終わった。

さすがに決勝トーナメントに進出してくるチーム、どこも強かったな。

そして、帰りは八食センターに寄ってみる。

寿司も美味しそうだったけど、ここはねぎとろ丼をチョイス。

美味しかった~

そして、お土産も購入、それにしても、市場も広いし、販売しているものがパンやお菓子、お酒、野菜など、ジャンルが多く、見てまわるのも大変なくらいで、驚いた~

八戸、楽しかったな~、またいきたい~

2023.03.01:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

朝市

  • 朝市

八戸といえば、朝市。

ただ、冬の期間はしていないみたいで、せっかく来たので、見たかったな~と思いながら調べていたら、別の場所でやっている朝市を発見し、行ってみた。

そうしたらけっこうなお店が出ていててしかもジャンルが豊富。

おすすめされたしおてばを食べたけど、おすすめされただけあって、美味しかった。

そのほかにも玉子スープを食べたりして、これからフットサルするっていうことなかったらラーメンとかいろいろ食べていただろうな。

朝市楽しかった~

2023.02.28:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]