HOME > 記事一覧

温泉街に新しいお店がオープン

  • 温泉街に新しいお店がオープン

4月1日から小野川温泉街に新しいお店がオープンしました。

お土産店「丸田屋」の隣に「鷹山堂」が出店しました。

鷹山堂とは、そう、米沢市街地から小野川温泉へ向かう途中、赤芝町にあるお店(カフェ、米織小物販売)です。

そのお店はそのままで、新たに温泉街への出店となります。

同じく、コーヒー、米織小物販売ということで、気軽に立ち寄れるお店が小野川温泉に増えるのはうれしい。

テイクアウトも可能なので、ぜひ、コーヒーを飲みに行ってみてください~

2023.04.08:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

しげ坊ラーメン

  • しげ坊ラーメン

しげ坊さん曰く、チャーシューを仕込んだときしか作らない幻のラーメン「しげ坊ラーメン」、これに出会えるのはもうタイミングが合ったときでしかないのだけど、出会いたいという方に出会うためのヒントをお伝えすると、しげ坊さんのインスタを見るしかないです。

ストーリーでチャーシューを仕込んでいるとき上げたりしているので、それがヒントであり、チャンスです。

ぜひ、行ってみてください~

2023.04.07:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

ザ コーサ

  • ザ コーサ

先日、ザコーサとnessaと一緒にコラボイベントを行いました。

サウナ×カレー×温泉ということで、4月1日、2日に行いましたが、好評で終えることができ、本当に良かったです。

いらしていただいたお客様、ありがとうございました。

 

そのときにザコーサが提供していたカレーがカルダモンキーマカレーとスパイシーホットビーフカレーです。

このビーフカレーがめちゃくちゃ辛かった~~~

だけど、美味しかった、本来なら辛口はアウトなんだけど、これはなんとかいけた。あとでめちゃくちゃ水を飲むけど、美味しかった。

前はマトンカレーで辛口のときあったけど、それも美味しいけど、とにかく辛い。

それでも、食べてみたくなる味、機会があったらぜひ、食べてみてください~

2023.04.06:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

監督交代

モンテディオ山形の監督が交代となった。

ピーター・クラモフスキーからコーチだった渡邉晋へと交代ということで、渡邉さんもこの成績になった責任がゼロというわけでなく、コーチとして携わっていたということもある中で、それでも引き受けたのは大きな覚悟があったからだと思う、

結果として5連敗というのは大きいと思うが、内容的にもチャンスを作れない厳しいものがあった。引き分けにも持ち込めないということで、現状、なにかを変えないといけないということだろう。

とはいえ、チーム力としてはいきなりなにかが変わるわけでないので、ここから勝てるチームになっていくには時間がかかるだろう。

とはいえ、まずは一勝したいね。

2023.04.05:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

米沢織を使用したチームフォーマルウェア制作

モンテディオ山形が山形をつなぐをテーマに山形のものづくりを結集した取り組みでMontedio Yamagata Official Formalwear』を開始しました。チームウェアを山形の伝統産業を用いて製作し、チームを通して地域のものづくりを発信していくものです。

そして、今回製作されたのは「ジャケット」、「ニットベスト」、「パンツ」です。

特にこのジャケットが米沢織を生地にして製作されたもので、個人的にも注目しているし、正直ほしいです。

といいながらも、見ていたらほかのニットベストやパンツもほしくなってくる。

買いたいな~~

ぜひ、選手の着用しているスーツにもご注目ください。

2023.04.04:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]