冬期閉鎖していました「西吾妻スカイバレー」が4月26日(水)に開通しました。
ぜひ春のスカイバレーの景色を見に来てください!
下記のように夜間通行止めはまだ続きます。
お気をつけください。
【夜間通行止め】
夜間の路面凍結が予想されるため、5月12日(金)まで夜間通行止め(17時~翌7時)
(路面状況によっては変更する場合があります。)
【問合せ先】置賜総合支庁建設部道路計画課
TEL:0238-26-6079
冬期閉鎖していました「西吾妻スカイバレー」が4月26日(水)に開通しました。
ぜひ春のスカイバレーの景色を見に来てください!
下記のように夜間通行止めはまだ続きます。
お気をつけください。
【夜間通行止め】
夜間の路面凍結が予想されるため、5月12日(金)まで夜間通行止め(17時~翌7時)
(路面状況によっては変更する場合があります。)
【問合せ先】置賜総合支庁建設部道路計画課
TEL:0238-26-6079
GW期間(4月29日~5月7日)の空室情報ですが、4月30日、5月1日、2日、7日が現在、空いております。
また、日帰り休憩プランはこの期間、満室になっております。
よろしくお願いいたします。
先日、J2第11節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーで東京ヴェルディと対戦し、2-1で勝利し、連敗を脱出しました。
なんとか勝利したい山形、選手を入れ替えながらこの試合に臨む。序盤、ヴェルディにチャンスを作られるも、右サイドのNO.41イサカ・ゼイン選手の低いクロスにNO.11藤本選手が合わせることができなかったものの、逆サイドを上がってきたNO.6山田選手が合わせ、ゴール☆幸先の良い先制点をゲットした。その後はヴェルディの攻撃を耐えながら前半終了となる。
後半に入り、球際の激しさが増す中、ピッチで立ち上がれなくなる選手も出てくる。選手交代しながらしのいでいくと、NO.21田中選手のスルーパスにNO.11藤本選手が抜け出し、GKと一対一になる。シュートは一回止められるも、こぼれたところを押し込み、ゴール☆待望の追加点をゲットする。しかし、ヴェルディも右サイドのバスケスがドリブル突破を狙うと、DFが倒してしまい、PKを取られてしまう。それを決められ、1点差に追いつかれる。追いつこうとするヴェルディの怒涛の反撃をしのぎ、試合終了となった。
この試合では球際の激しさや走り負けない運動量、難しい試合でも選手がチームが一丸となって戦っていた。パフォーマンスでいうと、藤本選手がよくおさめ、キレが出てきた印象で、そして、今季初得点ということで、今後のさらなる爆発が楽しみ。
次の試合は29日(土)、ホームでレノファ山口との一戦です。
連勝して上がっていきたいね~
昨日は米沢市議会議員選挙の投票日でした。
そして、開票でもありました。
その結果でございますが・・・、当館の女将関谷幸子、当選しました!!
本当にみなさまのおかげでございます。
誠にありがとうございます。
これからの4年間、さらに励み、地域を良くしていきたいと思っております。
また引き続き、ご指導よろしくお願いいたします。
米沢市議会議員選挙の投票日を迎えました。
毎回徐々に投票率も下がってきている中、いろんな課題がある現在、もっと政治に注目が集まり、選挙に関心が出てくるといいけど、実際、それはちょっと難しいかなと思うし、今回も下がるのかなと思ったりもする。現状、政治に興味がないと、市議それぞれの特徴がわからないし、見えてこない。市議が情報を出していくのもそうだけど、学びにいくという姿勢も必要だし、どちらかがでなくてどっちも寄っていかないといけないだろうとは思う。お互いがお互いを知っていく、そうすると、政治も良い方向にいくような気がする。
選挙がきっかけで知っていくのもありだし、選挙がひとつの答えを出す場でもあるけど、終わりではなく、続いていくし、ずっと続いてきたので、その流れやつながりを知っていければいいなとは思う。
自分も勉強です。
ただ、まずは投票にいこう。