足湯は冬、お休みしています。
屋根の雪が落ちてくるポイントにあり、危険なので、お休みしています。
今年は雪が少なく、あたたかいのですが、冬はお休みです。
去年は3月下旬に再開したけど、今年は早めに再開できればと思います。
もう少々お待ちください~
足湯は冬、お休みしています。
屋根の雪が落ちてくるポイントにあり、危険なので、お休みしています。
今年は雪が少なく、あたたかいのですが、冬はお休みです。
去年は3月下旬に再開したけど、今年は早めに再開できればと思います。
もう少々お待ちください~
最近、ありがたいことに日帰り休憩のご利用が増えています。
ただ、混み合う日もあったりするので、前もってご予約いただければありがたいです。
2名様以上からご利用でき、お一人様、2,200円で10時~21時までの6時間滞在できます。
お部屋でのんびりしたり、温泉でゆっくりできます。
ぜひ、寒い冬にのんびりしたいとき、ご利用ください~
ついに上杉雪灯篭まつりが週末に行われる。
冬になる前から暖冬と言われてきたけど、本当に雪があまり降らずにここまできた。
12月中は少し降りながらも積もらないというのは珍しいことではないので、まぁ、こんなものかなと思っていたが、1月も雪が降らない。いつもなら30センチ、40センチ積もるときが2回、3回あるはずなのに、降らなかったな~。そして、気温が高い。ちょっと積もった雪なんかはすぐに解けていくし、今までで一番過ごしやすい冬な感じです。
雪灯篭まつりはどんな感じになるのか、精いっぱい作った雪灯篭を見ていただきたいです。
あまりアジアカップを観ていなかったけど、このイラン戦はどんな試合になるのかと観てみました。
結果、難しい試合になり、負けてしまった。
前半を観るかぎり、うまく先制もできたし、いけそうだと思ったけどな~
まぁ、前半の最後のほうはちょっと怪しかったけど、結局抑えることはできたし、ゲームプラン通りだと思っていたら、後半、イランが一気にきたね。
追いつかれても、相手のペースを変えることができず、防戦一方で、正直やられるのは時間の問題のように思えた。
追いつかれる前の久保からのクロスから上田のヘディングが決まれば、良かったけど、それにしても、イランのやりたい試合をやられた感があるな。
日本対策をされたときにどうするか。日本だけでなく、アジアのレベルが上がってきているので、これからのワールドカップ予選も簡単ではないけど、それをも上回る戦いを見せてほしい。
子供のころから、今に至るまで、なにかしてきたイベントではないけど、鬼は外、福は内って改めて考えると、深いなと思う。
リアルに豆まきはしないけど、頭の中で豆まきをするイメージで今年も福は内になるようにがんばっていこう。