HOME > 記事一覧

La Festa Mille Miglia 2006

  • La Festa Mille Miglia 2006

10月14日(土)に東京を出発し、本日ここ米沢市小野川温泉を通過していきました。
1997年にスタートして今年でちょうど10回目で、今回は過去最多の126台の名車が走りました。
その姿を一目見ようと見学する人も多かったです。
天気が良くて暖かく最高の日曜日でした。
2006.10.15:コメント(0)

第86回天皇杯全日本サッカー選手権大会


天皇杯の3回戦が8日(日)に行われ、モンテディオ山形は三菱自動車水島FCと対戦し、6-2で勝利しました(^_^)
この大会はJ1-18チーム、J2-13チーム、JFL前期の上位1チーム(Honda FC)、 総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント優勝チーム(立命館大学)、都道府県代表47チームの全80チームで優勝を争う大会になります。
それでJ2が3回戦からJ1が4回戦からの登場となり、1月1日の国立を目指して戦うわけですが、普段のリーグ戦とは違った緊張感があり、面白いです。
社会人や大学のチームは格上のJ2やJ1のチームに一泡吹かせたいだろうし、逆に上のチームはなめられないように絶対に勝ちたいだろうし、お互いのプライドを
かけたゲームが繰り広げられます。そんな中、例年番狂わせは起こるものですが、この3回戦でも起きました。代表的なところではあの名門のヴェルディが敗れてしまったのです・・・。
次の4回戦ではJ1も登場し、モンテディオ山形はJ1のヴァンフォーレ甲府との対戦です。久しぶりの対戦、番狂わせに期待です☆
また、明日はコンサドーレ札幌とのリーグ戦もあるので、そちらも要チェックです☆

常信庵

  • 常信庵

米沢駅前にあるお寺でこちらでは梅唇尼といわれるミイラが現存しております。
こちらの梅唇尼は平安時代に奥州藤原氏に仕えた信夫庄司佐藤基治の妻「乙羽姫」だといわれており、この方は昨年のNHK大河ドラマ「義経」でも登場した義経の家来の佐藤継信・忠信兄弟の母になります。義経が奥州に追われ下っているとき、こちらに立ち寄ったとの伝説もあるみたいです。

自然にできた珍しいミイラですので、一度ご覧になってみてください。

2006.10.07:コメント(0)

g3

  • g3

こちらは非常に健康に良いということでいただいたものです。

ベトナムの果物であるガックを成分にしたジュースで他にはクコの実やシリー、サージなどが入っています。

そして含まれる栄養素は・・・
リコピン : トマトの70倍
カロチン : にんじんの10倍
ビタミンC : オレンジの60倍
その他、アミノ酸、リポカロチン、フラボノイドなどなど57種類の栄養素が含まれているみたいです。

おいしくて飲みやすいので、お金に余裕のある方は試してみてください☆

モンテマイカップ

  • モンテマイカップ

今回からNew Goodsが発売となりました。
それがこちらのモンテマイカップです。

資源節約とゴミの削減を目的としたグッズです。
今後、出かけるときは使っていきたいものです。

また、今回はNO.20根本選手とNO.22阿部選手のサイン会がありました。
俺はこちらのカップにサインをいただきました☆
どうもありがとうございました(^_^)
両選手ともに残りシーズンの試合をがんばってほしいところです。