HOME > 記事一覧

J2 最終節 vs水戸ホーリーホック


12月2日(土)、J1、J2ともに最終節が行われ、モンテディオ山形はホームに水戸ホーリーホックを迎えての一戦となりました。結果は5-1で快勝しました~。

J2の試合で今まで5得点以上取ったことがなく、前節の試合で初めて取ったのですが、また今回も5点を取るとは・・・。しかも、最後は4連勝で今年を終える。これが開幕4連勝だったらどんなにうれしいことか(笑)来年こそスタートダッシュお願いします☆

なんだかんだで2006年シーズンも終わってしまいました~。
なんかあっという間だったな~。
今年は最初から下のほうに沈んでいたので、上位にからめなかった。
来年こそ頼むぜ☆

ちなみに最終成績は8位で勝ち点65の17勝14分17敗でした。

あと残る試合は入れ替え戦のみでヴィッセル神戸vsアビスパ福岡の熱い戦いが待っています。神戸を率いる松田監督は今年福岡の監督としてJ1を戦っていたのですが、成績不振のため途中解任され、神戸にやってきたのですが、まさか古巣との戦いが残っているとは思いもしなかったでしょう。すごい運命だな~。どんな結果が待っているか楽しみです☆

豆もやし

  • 豆もやし

小野川温泉名物豆もやしがついに登場しました~。
こちらは小野川の温泉の熱を利用して栽培します。
冬限定なので、ぜひ、この冬期間のうちにいらしてみてください。
しゃきしゃきして美味しいですよ☆

2006.12.04:コメント(0)

雪降りました

  • 雪降りました

昨晩からついに本格的に雪が降ってきて今朝起きたら少し積もっていました~。
この画像は今日の昼間に撮ったものです。

こちらにお越しの際にはノーマルタイヤでは危険ですので、スタッドレスタイヤに変えたほうがいいです。なるべくスピードも出さず、安全運転でお願いします☆

週間天気予報を見ると、明後日から気温が高くなるみたいだけど・・・、どうなるべかな~!?

2006.12.03:コメント(0)

引退&契約満了


シーズンも終わりに近づくと引退を表明する選手や来期契約を継続しない選手(つまり戦力外?)などの発表があります。
今まで、長い間モンテディオ山形を支えてきた高橋選手と太田選手の引退は俺にとって衝撃でした。いつかこのときが来るとはわかっていたけれど、ついにかという感じです。
そして、NO11原選手もチームを去ることとなりました。活躍する姿がかっこよくて俺もレプリカユニホームを買ったのだが・・・、残念です。新天地での活躍期待しています☆
明日が今シーズンラストの試合でこのチームでの最後の公式戦となります。
ぜひ、さよならする選手のためにも観に行きたかったのですが、残念。。。
がんばれ!モンテディオ!!

J2 第51節 vs徳島ヴォルティス


昨日はJ2第51節が行われ、モンテディオ山形はアウエーで徳島ヴォルティスと対戦しました。
試合のほうは観られなかったのですが、結果はなんと5-0での勝利!
もともと今季は相性の良いチームだったので、楽観視していたところだったのですが、これにはもう驚きました。もともとそんなに点の取れるチームではなく堅い守備がウリのチームだったので、樋口監督の攻撃サッカーが浸透しつつあるのかなとポジティブに捉えました。また、4試合連続無失点というのもうれしいところです。

そして、2006年Jリーグディビジョン2の優勝チームが決定しました。
そのチームは横浜FCです。
今年の横浜FCは強かった~。山形は一回も勝てなかったな・・・
ベテラン勢が注目されているなか、俺が昔から気になっていた選手がNO.10内田選手です。テクニックがあって随所で好プレーを魅せるのですが、むらがあってボールに絡めない、いわゆる「消えている」時間も多いという俺が好きなタイプの選手です。今季はそんなに見る回数がなかったので、わからないのですが、落ち着いてきて安定してきたなという印象は受けました。雑誌とか読むとその評価はどうやらはずれでないようで、周りの選手・監督もそういう印象みたいですね。
来年からJ1ということでとにかく定着できるようがんばってほしいところです。

一方でJ2降格も1チーム決まりました。
去年、だんとつで優勝した京都パープルサンガです。
また、強敵が戻ってきたなという印象ですね~(どこが落ちてきても強いとは思うけど)

あと今季はJ1、J2ともに1試合だけです。
12月2日(土)ラストゲームみんな観てね~