HOME > 記事一覧

J1 第23節 浦和レッズvsヴィッセル神戸


久しぶりにJ1の試合を観ました。
安定した高いレベルのチーム力を誇る首位浦和レッズ対去年モンテディオ山形に所属していたレアンドロや日本代表大久保のいるヴィッセル神戸戦をチョイスして観戦しました。

結果は2-1で浦和レッズの勝利です。

感想としてはいつも言っているけど、J2の試合を見慣れている俺にとって、たまに観るJ1の試合は色々なスピード、テクニックが違うと感じます。J1はやはりレベルが違うな~。。。

試合内容はどちらもアグレッシブに相手ゴールへと迫っていく攻撃的な試合という印象を受けましたね。浦和は田中達也、永井、ポンテ、神戸はレアンドロ、大久保、朴とドリブルの上手い選手がそろっているから観ていて面白かった☆しかし、浦和の守備は堅い。結果的にあんまりチャンスを作らせなかったな。

それにしてもアウエーなのに浦和サポーターの人数の多さには驚きました。平日の夜というのにこの人数。。。さすがです。。。

これから浦和はACLの決勝トーナメントもあるので、日程的にきつくなると思いますが、がんばってほしいです。
2007.09.01:コメント(2):[サッカー]

J2 第37節 vs セレッソ大阪

  • J2 第37節 vs セレッソ大阪

昨日はJ2第37節が行われました。
モンテディオ山形はホームでセレッソ大阪と対戦し、0-1で敗れ、勝ち点43で順位も変わらず9位のままです。

昨日は超久しぶりにNDスタジアムに行ってきました☆小野川の空気も良いけど、NDスタジアムの空気も別の意味で良い場所だ★
まぁ、結果は残念な結果だったけどね~。。。後半終了間際に失点してしまい、そのまま試合終了となりました。誰に入れられたか全くわからないまましばし呆然となったな。。。

試合内容的にも決定的なチャンスがなかなか作れず、得点できそうな雰囲気がなかったな。後半の最後のほうには新外国人FWグスタボが投入されるも見せ場もなく終わるしね~、早くNO.11豊田選手が戻ってきてほしい今日この頃だ。。。

守備はなかなかふんばっていて相手にもチャンスをあまり作らせなかったな~。後半のラストはピンチが続いたけど、なんとかしのいでいたからこのままドローで終わりかなと思ったのだが、簡単にはいかなかったな。。。

まぁ、すぐ湘南戦があるので、なんとかがんばってほしい☆
この試合ではアグレッシブにプレイしていたNO.24坂井選手が良かった~。次こそ得点頼むぜ★

日本一の芋煮会

  • 日本一の芋煮会

今年も芋煮会の季節が近づいてきました~。

家族や友達などなどと色々と芋煮会を行ったりするとは思いますが、特にすごいのがこちらの日本一の芋煮会フェスティバル

6mの大鍋に里芋3t、牛肉1.2t、コンニャク3,500枚、ネギ3,500本、味付けの 醤油700リットル、隠し味に日本酒50升、砂糖200kg 、そして水6tを入れるというスケールの大きさにはただただ驚くばかりです。ってか、単位や桁が違いすぎて想像しにくい数字になってますな。。。

そして、このイベントにモンテディオの選手も約10名ほど参加します。
ぜひ、9月2日(日)山形市馬見ヶ崎河川敷に行ってみて下さい☆

2007.08.30:コメント(0)

J2 第36節 vs コンサドーレ札幌


昨日はJ2第36節が行われました。
モンテディオ山形はホームでコンサドーレ札幌と対戦し、0-1で敗れ、勝ち点43のまま、順位は9位と変わらずです。

今回も応援に行けず、スカパーで観ることとなりましたが、また、勝てなかったですね。。。
サッカーの内容自体は首位の札幌相手でも劣ることはなかったのですが、結果が全ての世界ですからね~。
とはいうものの、全く応援に行けていない状況なので、機会を見つけて応援に行きたいぜ☆

それにしてもNO.9横山選手と相手DFの競り合いはいつ観ても危ないな。。。
がんがんやりあっているので、怪我の危険性もあるし、カードの心配もある。まぁ、相手とのこともあるので、なかなか難しいと思うけど、注意してほしいぜ。。。

次は30日(木)、ホームでセレッソ大阪と対戦します☆
久しぶりの勝利を頼むぜ!

花火

  • 花火

先日、また花火をしてきました~☆
こちらはヘビ花火をしているところですが、全くわかりませんね(^^;)
実は俺ヘビ花火は初めてやりました~なので、初めて見ることにもなります。
火を点けると煙が出て、ヘビのようににょきにょきと動き出す。。。

・・・

他の花火と比べると華やかさ、美しさが少し足りないかも(笑)
でも、このような個性的な花火も味があると思うので、ぜひ、手に入れてやってみてね~☆
最近、小野川の夜は気温が低くなってきたので、外に出るときTシャツ一枚だときついかも。。。
寒くない格好で花火はしてね~
ってか、もう花火の季節は終わりかな!?