HOME > 記事一覧
喜久福
仙台のおみやげ売り場で俺が一番気になるのはこちらの喜久福です。
(ちなみに次が萩の月です)
この抹茶クリーム大福が超おいしい~☆
柔らかい餅と抹茶クリーム、こし餡の組み合わせが絶妙でうまい。
最初は友達からお土産でいただいたのが知るきっかけになったのだが、俺的にすごくおいしくてびっくりしました。本当感謝しています。
日持ちしないで早く食べたいところですな。
2007.10.13:コメント(0):
J2 第44節 vs ベガルタ仙台
一昨日はJ2第44節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーでベガルタ仙台と対戦し、1-1で引き分け、勝ち点を54としました。順位は9位のままです。
ユアスタに観に行ってきました~
今回は無料バスツアーを県内4つの地域からそれぞれバス1台を手配し、計画していたものだからそれに応募して行ってきましたYO
無料ってのは超いいね~(^_^)
まぁ、寄り道もするからちょっと時間がかかるというデメリットもあるけど、それは仕方ないことだからのんびり寝ながらいきました~☆
選手がグランドで練習しているころはそれほど観客が多くなかったのだが、試合開始ころにはいつのまにか席もけっこう埋まっていたな~
そして、観客が15000人を超えるぐらい入ったのかな!?
平日の試合にしてはやっぱ多かったな~
試合はだいぶ膠着した状態が続いたのだが、後半にCKから岡山にヘッドで決められてしまいました。。。遠くて誰が決めたのかわからんくて試合後にわかったのだが、周囲に何回もガッツポーズしまくりのところを見せられてなんとなく予想はできた(^^;)すごい熱い男だな。
後半もラストに近づき、あああ、ここまでかと思っていたらなんとPKをゲット!!それをNO.10財前選手が決めて引き分けに終わりました~
引き分けながらも最後に追いついたから山形サポーターは大喜びだったね(^_^)
その一方で仙台サポーターからブーイングでも出るのかと思いきや、最後まで選手達にエールをおくり続けていたのには感動した☆
ぜひ、これからのリーグ戦最後までがんばってほしい
そして、来年もぜひ東北ダービーをやりましょう(笑)
吾妻軒
そば処吾妻軒で卵とじそば大盛りを食べてきました~。
こちらのおすすめは白猿そばだったのだけど、暖かいものを食べたい寒がりな俺は暖かいそばをチョイスしました。
味はグッド(^_^)
やっぱりそばはいいわね~。
週に2,3回は食べたいね。
2007.10.10:コメント(0):
直江公の鉄砲製造遺跡
こちらは白布温泉にある石碑です。
再来年のNHK大河ドラマ「天地人」の主役である直江兼続が慶長6年(1600年)の関が原の戦にともない、近江や堺の国から技師を招き、こっそり鉄砲を造らせた記録が残ってます。
2007.10.09:コメント(4):
第87回天皇杯3回戦
昨日は第87回天皇杯3回戦が行われました。
モンテディオ山形はホームNDスタジアムで鹿屋体育大学と対戦し、3-0で勝利☆4回戦進出を決めました。
J2のチームは3回戦から登場ということで天皇杯初戦は鹿屋体育大学との戦いだったのですが、テレビでやっていないので、どんな試合だったかはわかりません。。。
まぁ、いい試合だったのでしょう(笑)
結果しかわからないので、なんともいえないのですが、リーグ戦上位4チームである札幌、東京V、仙台、京都が敗れたみたいですね~。主力を休ませたというところでその隙を突かれたというところかもしれませんが、まぁ、リーグ戦が大詰めの時期なので、そちらに集中したかったのかもしれません。俺もどっちをとるといわれればやっぱりリーグの上位のほうがいいもんな~。。。
4回戦からJ1のチームが登場し、どこかのチームと当たることになるのですが、なんとかJ1相手に番狂わせを期待したいところです。
そして、水曜日にはベガルタ仙台との今季最後の東北ダービーです。今年、勝利していないので、今回は勝とうぜ☆




