HOME > 記事一覧
石井選手
石井選手って一口で言っても何人か思い浮かぶかと思いますが、今回は北京オリンピック柔道男子100キロ超級金メダリストの石井慧選手のお話です。
石井選手は29日、山形市の山形工高を訪れ、同校柔道部員らにけいこをつけたみたいで、これは石井選手にとって五輪後の初稽古をつけたみたいです。
そして、その石井選手は戦国時代の上杉謙信を尊敬しており、大学2年のときから年始に上杉神社を参拝しているみたいです。今回はその上杉神社への勝利報告も兼ねて来県し、練習に参加したみたいで、帰りも上杉神社に参拝してから帰るとのこと。今もなお、たくさんの人々に尊敬され、勇気を与えてくれる上杉謙信は本当にすごい人ですね~。これからも暖かく見守ってほしいですね。
2008.08.30:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
北京オリンピックも終わり・・・
先週まで大変盛り上がっていた北京オリンピックも終わってしまうと実にさみしいものです。。。
なんだかんだ言われてはいたものの試合そのものは非常に面白いものだったな~。
特に女子のサッカーやソフトはがんばっていて面白かった☆
反面、男子の野球とサッカーは。。。
まぁ、サッカーは元々メダルを狙えるような位置にはいなかったけど、もう少し盛り上げてほしかったね。
まずは決勝トーナメント進出を目指し、がんばってほしいぜ。
オリンピックが終わると同時に急に気温も低くなり、このまま夏が終わるのかと思ったら、また若干暑くなってきました。暑すぎるのも嫌だけど、急に冷えるのも嫌なものですね。ここにきて雨も多いですし、もう少し晴れてほしいものですな。
2008.08.29:コメント(0):[日々の活動・思うこと]
第20回日本一の芋煮会フェスティバル
今年で第20回となる日本一の芋煮会フェスティバルが9月7日(日)に行われます。
会場 山形市馬見ヶ崎河川敷
(双月橋付近)
主催 日本一の芋煮会フェスティバル協議会
山形市
山形商工会議所
山形商工会議所青年部
お問合せ ご連絡は下記記載、芋煮会事務局へお願いいたします。
TEL:023-622-0141
FAX:023-622-0146
詳しくは下記のHPを見てください☆
日本一の芋煮会フェスティバル
2008.08.28:コメント(0):
田んぼアート「稲刈り体験」
今年の田んぼアートは来年放送されるNHK大河ドラマ「天地人」の主人公直江兼続を描いています。
そんな田んぼアートですが、今年の稲刈りは10月5日(日)に行います。
日程は・・・
受付 9:00~9:30
開講式・移動 9:30~10:00
稲刈り作業 10:00~12:00
昼食 12:00~13:00
閉講式・解散 13:00~13:10
集合場所 三沢コミュニティセンター
参加費 大人(高校生以上) 1,500円
子供(中学生以下) 1,000円
募集人数 先着100人
持ち物 長袖、長靴、ゴム手袋or軍手、着替え、タオル、雨具、敷物など。
申込み・問い合わせ
米沢市観光課
☎ 0238-22-5111
収穫したお米2キロと昼食では地元産米のおいしいおにぎりや芋煮をいただけます。ぜひ、参加してみてください☆
2008.08.27:コメント(0):
とん八
また金池町にあるとん八に行ってきました☆
豊富なメニューの中には食べたいものがたくさんあってメニュー表を見てけっこう悩んでしまいます。でも、あれもこれも食べたいからつい行ってみたくなるお店です。
今回はトロリ味噌かつ膳を食べました☆
甘辛い味噌にとんかつの組み合わせは最高でしたね(^_^)
美味しかったです☆
次はなにを食べようかな~!?
2008.08.26:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

