HOME > 記事一覧

天元台スキー場 オープン迫る

天元台スキー場のオープンがいよいよ迫ってきました。

来週23日(木)オープンですが、その前日22日(水)には、冬山安全祈願祭が行われ、その後ゲレンデプレオープンになります。

今シーズンもいろいろなイベントを開催いたしますので、ぜひお越しください!

 

なお、降雪状況により、オープン日時が変更になる場合もございます。

 

◆11月22日(水)冬山安全祈願祭

         神事10:00~ (終了後、ゲレンデプレオープン)

 

◆11月23日(木・祝)スキー場オープン

・初すべりキャンペーン  11月23日(木・祝)~12月15日(金)(期間中毎日)

ご来場のお客様へ初すべりプレゼント!

ロープウェイ湯元駅にて、次回有効のパスポート1日券20%OFF券をプレゼント!

 

◆12月9日(土)~2月25日(日)(期間中毎日)

・天元台高原かんじき&スノーシュー体験ツアー

標高1,350m!雪原の天元台をお好みのアイテムで歩きます。

山形五名峰や米沢盆地の大パノラマをお楽しみください!

 

◆12月31日(日)夜23:50~1:00

・大晦日みんなでカウントダウン&天元台神社初詣(参加フリー)

ロープウェイ天元台高原駅前でご宿泊のお客様限定カウントダウン開催。

天元台神社初詣のお客様には樽酒、玉こんにゃくの振舞いと縁起物くじ引きを行います。

 

 

【お問い合わせ】天元台高原

        〒992-1461 米沢市白布温泉天元台

        TEL:0238-55-2236

2023.11.16:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

米沢市長選挙割

いよいよ迫ってきた米沢市長選挙、11月19日告示、26日投票日になります。

ただ、どの選挙もそうですが、なんとかしたいのが投票率、ということで、ひとつのアイディアとして生まれたのが選挙割キャンペーンです。

選挙に行き、投票済証をもらい、選挙割参加店舗に提示することで、さまざまな特典、割引サービスを受けられます。

期日前投票した方も、また、投票日のあとでも利用できるようにと、キャンペーン実施期間が11月20日(月)~12月3日(日)になっています。

米沢選挙割キャンペーン | yonezawa new vote | 米沢が変わる。選挙に行こう。 (yonezawa-newvote.com)

 

まずは投票にいきましょう。

2023.11.15:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

激動のシーズン

  • 激動のシーズン

J1、J3はまだ続いているが、J2シーズンは一足早く終わった。

今年のモンテディオは開幕2連勝という今までにない好スタートができたかと思ったら、連敗での監督交代、結局8連敗までして、J3降格の危機を感じながら戦った時期もあった。しかし、そこから連勝もあり、ポイントゲッターのチアゴアウベス選手が離脱し、足踏みする時期もありながら、結局、5連勝してシーズンを5位で終えた。

こんなにジェットコースターのような浮き沈みがあり、感情が振り回されるシーズンもなかっただろう。特に沈んだ時期はまさかプレーオフ圏内まで上がってくるとは思わなかった。もちろん、あきらめてはいなかったけど、今までの経験、現実的に考えたとき、ここまで来ることができるとは想像だにできなかったし、だからこそ、終盤の一試合も落とせない中、後半アディショナルタイムでのゴール、逆転勝利、勝たなくてはいけない試合での後半アディショナルタイムでの逆転ゴール、感動しました。

監督、選手、スタッフ、チーム全体、そして、サポーターみんながあきらめず、戦い続けた結果が、次へとつながるプレーオフ戦だと思います。

この勢いならどのチームにも勝てる、恐れずにいこう。

2023.11.14:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

J2 第42節 vs ヴァンフォーレ甲府

  • J2 第42節 vs ヴァンフォーレ甲府

先日はJ2第42節が行われました。

モンテディオ山形はホームでヴァンフォーレ甲府と対戦し、2-1で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を67としました。

最終順位は5位で、J1昇格プレーオフ出場権を得ました。

 

7位山形が6位甲府との直接対決、勝利しないと6位以上のプレーオフ出場権を得ることができず、なにがなんでも勝たないといけないそんな試合、序盤、NO.10チアゴアウベス選手が左サイドの裏を狙い、チャンスを作っていくが、徐々にそこも甲府がケアをしていくと、膠着状態になり、前半終了となる。

後半に入り、甲府も徐々に前に出ていくと、NO.1後藤選手がドリブルする三平をPA内でファウルをしたということで、PKをとられてしまう。自分から見ると、ボールに手がいっているように思えたので、微妙な判定だなと思いながら、判定は覆らず、そのままPKとなり、決められてしまう。その後は甲府も守備をかため、山形はなかなか崩す糸口がつかめない。しかし、NO.19宮城選手が入り、流れが変わる。左サイドをドリブルで切り込み、中に入ってくるNO.41小野選手が受けようとすると、ファウルで倒され、PKを獲得する。それを宮城選手が落ち着いてシュートを撃ち、ゴール☆緊張するシーンだと思うけど、めちゃくちゃ落ち着いていたな。そこからはお互い勝利しないといけないということで、オープンな展開になる。そして、アディショナルタイムに入ると、試合は動く、NO.18南選手からNO.9デラトーレ選手に送ったボールをうまく合わせてゴール☆簡単でないボールをタイミング合わせ、枠内にシュートを撃つ、難しいけど、シュートテクニックの高さを感じるゴールだったな。そして、試合終了となった。

 

正直、もうダメかなと思った瞬間はあったけど、最後の最後、すばらしい結末になった。甲府も強くすばらしいチームだったし、サポーターもずっと熱く応援していた。最後の最後まであきらめず、応援していたのはすばらしかった。そんなタフなチームを相手に勝利できたのはうれしい。最後は少し涙が出ました。そして、試合後、サポーターに挨拶する甲府の選手を見て、もらい泣きもしました。それにしても、すごいドラマティックだったな。最高の試合だった。

そして、プレーオフに出場ということで、5位のモンテディオは4位の清水エスパルスと対戦します。

11月25日(土)、アウエーでの対戦、難しい試合になるけど、なんとか先制し、勝利したいですね。

2023.11.13:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

甲子大黒天本山越年例大祭

毎年11月19日は甲子大黒天本山越年例大祭が行われます。

今年は日曜日ということで、混み合うことが予想されます。

当館の前の駐車場だけでなく、郵便局の隣の小野川会館駐車場、小野川温泉旅館組合駐車場もあるので、そちらも確認していただければと思います。

秋、多かったイベントもようやく落ち着いてきたような気もします。

今年を振り返り、来年飛躍するためにぜひ、お越しください。

2023.11.12:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]