HOME > 記事一覧

ケニー米

  • ケニー米

ケニー米が届きました。

モンテディオ山形のクラブコミュニケーター岡﨑さんが農業に挑戦し、この秋、収穫したケニー米、届いたので、食べてみたけど、美味しかった~

そもそも、お米も美味しいのに、生産者の顔を思い浮かべるとなお美味しい。

ぜひ、ケニー米を食べてみてください~

詳しくは下記URLをチェックしてみてください

TheKennys | Instagram, TikTok | Linktree

2025.11.01:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

今月も最終日

今月も楽しかった。

モンテディオ山形の試合を観にいくことはできなかったけど、小学校で芋煮会のイベントを無事開催できたこと、めちゃくちゃホッとしました。

なかなか集客は難しかったけど、みんなの力で乗り越えることができたのは大きかった。また、ひとつ大きな学びになったな。

ほかにもいろいろあるけど、なんかあんまり前のことは思い出せないな。

記憶力がめちゃくちゃ低下しているのはやばい。

来月もがんばります~

 

2025.10.31:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

11月カレンダー

  • 11月カレンダー

こちらは来月の営業カレンダーです。

人気のマッサージや手相占いは11月もあります。

そして、年に一回の甲子大黒天本山越年例大祭が行われます。

11月19日は水曜日なので、本来定休日ですが、おまつりなので、営業します。

11月もよろしくお願いします。

2025.10.30:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

定休日

毎週水曜日は定休日ですが、宿が休みだからこそやれること、やらないといけないことがたくさんあります。

館内のメンテナンスもそうだし、行政手続きなんかもそうです。

そして、気がつくと、夜、夜は夜で、会議もあったりで、水曜日こそあっという間に一日が終わる。

だからこそ、この日の時間の使い方が大事なので、どのように時間を使うか考えてしまう。

次の水曜日はなにしようかな。

2025.10.29:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

小学校で芋煮会

先日、小学校で芋煮会イベントでした。

 前日、当日とキャンセルがあり、参加者、男性8名、女性5名でしたが、共同作業で絆が深まり、終始笑顔が溢れるイベントになりました。

やはり一緒になにかを作るっていいんだなと思った。

今後のイベントの参考にしていきたい。

 

2025.10.28:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]