J2 第2節 vs セレッソ大阪


昨日はJ2第2節2試合が行われ、モンテディオ山形はアウエーでセレッソ大阪と対戦しました。結果は3-1で今季初勝利しました(^_^)

やっぱり勝利はうれしいわね☆
今後もどんどん勝っていってほしいぜ。
内容的にもセレッソを圧倒していたわな。
全体的なチェックが良く、相手DF陣も出すところがないのか、無意味なバックパスが多かったな。そして、その中でも前線のチェックが厳しく、そこからボールを奪い早い攻めにと転じることができていた。二点目なんかはまさにその理想的な形だろう。NO.9リチェーリ選手が相手DFからボールを奪ってからの縦への速いドリブル、速いクロスに相手は良い対応ができなかったね。それにしてもリチェーリ選手は本当にスピードがあるな~。何回か相手DFを振り切るシーンがあったけど、相手から見ればやりづらいわな。ディフェンスラインを上げれば、裏に抜かれる危険性があるし、ディフェンスラインを下げると中盤をコンパクトに保つのが難しいしで、バランス的に難しいところだとは思うけど、まぁ、相手を混乱させるような動き、チャンスメイク、得点をしてほしいぜ☆
NO.11豊田選手も全体的に良かった~。1点目の得点シーンは彼ならではのヘディングでのゴールでしたね。これからもNO.13石川選手からのクロスに合わせるシーンを何度もみたいぜ☆
それにしても急遽ながらDFNO.3レオナルド選手の代わりに出場したNO.23石井選手も良かった。今年から新加入した新人ながらも落ち着いて対応をしていたな。これからも期待大だぜ。

今回もスカパー観戦となったが、鳥栖戦と同様、解説者のチームに対する評価はすごい高く感じたな。えらいほめとった。チームの戦術、組織がしっかりとしているからだろう。今の状態だと、どこと対戦しても良い内容を見せてくれるのではないだろうか。しかし、なにがあるのかわからないのがサッカー。怪我やコンディション不良など、ちょっとしたことでもバランスが崩れるし、相手チームも警戒や研究してくるだろうしで、まさに一寸先は闇なのだろう。でも、だからこそ面白いし、応援のしがいがあるってもの。次の20日のFC岐阜戦が超楽しみだぜ☆

2008.03.16:[モンテディオ山形]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。