先日、J2第13節が行われました。
モンテディオ山形はアウエーでカターレ富山と対戦し、0-0で引き分け、勝ち点1をゲット、総勝ち点を13としました。
うまくいかなかったここ数試合を見て、選手、システムを変えてきました。GKにNO.1トーマス選手が開幕戦以来の出場、なによりもついにNO.8小西選手が戻ってきました。そして、左サイドにNO.2吉田選手に配置というサプライズもあり、どうなるかと思ったら、うまくいった。縦につけるパスも入るし、ピッチを広く使うサイドチェンジもうまくはまった。しかし、シュートチャンスを作るも決めきれず、前半終了となる。
後半に入ってもシュートチャンスを作っていく。NO.11藤本選手がDFからボールを奪い、そのままゴール前までいきシュートを撃つもポストに当たり、ゴールできない。選手交代しながらゴールに迫るも、ゴールできず、試合終了となった。
サイドからのクロスやボール回しが今までの試合とは違ってスムーズに大胆に躍動している姿を見ることができたのが良かった。結果は出なかったけど、内容が良かったのは確か、シュートも撃たれていないし、攻守ともに良かった、そこからどうゴールを奪っていくようなつくりにしていくのか、これからが楽しみ。
次の試合は5月3日(土)、ホームでコンサドーレ札幌と対戦です。
J2降格し、J2でまだ本領発揮しているとはいえない札幌、ここで勝利して勢いをつけたい。
この記事へのコメントはこちら