米沢の未来を語る会

先日、お知らせした米沢の未来を語る会に参加してきました。

感想としては、米沢の今後を憂い、なんとかしようという方々が集まった感じがした。

基調講演の伊藤夢人さんのお話しはまさにその通りだと思ったし、言葉に力がある、非常にわかりやすい内容だった。

座談会では主に3つのテーマについて登壇者が語り、そして、参加者からはSlidoというアプリを使用して意見を拾ったり、Q&Aを出したりして、個人的に初めて使用しているのを見たけど、面白かった。いろんなことに使用できる便利さを感じた。

内容としてはいろんなことを考えさせられたけど、それだけ可能性があるってこと、このすばらしいポテンシャルを活かしたいね。

2022.11.03:宝寿の湯:[日々の活動・思うこと]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。