J2 第31節 vsヴィッセル神戸

  • J2 第31節 vsヴィッセル神戸

昨日、J2第32節が行われ、モンテディオ山形はホーム山形県総合運動公園陸上競技場でヴィッセル神戸を迎え、テレビ観戦しました。(土曜日に生観戦は難しい、本当に難しいのです。。。)

結果は1-1で引き分け、勝ち点1を得る結果となりました。
なので、現在の勝ち点は41で順位は変わらずの7位
そろそろ上位との差を縮めていってほしいところです。

試合のほうは前半は神戸のペースで、山形の攻撃ができず、防戦一方でした。ここ最近の試合はどれも前半相手にボールを支配されて、後半に攻勢に出るという展開が続いていたのですが、この日の試合も正にその展開となり、一点を失った前半とは別のチームになったかのように攻め続けました。それでなんとかロスタイムに得点し引き分けに持ち込みました。

試合の感想としてはヴィッセル神戸の強さにちょっと驚きました。4月に対戦したときとはチームの完成度がまるで違っていてびっくり。第2クールで一番勝ち点を稼いだ理由がわかったような気がします。でも、今までだと1-0のまま、攻めきれず得点できないまま終わった試合が多かった山形が好調なチーム相手に得点したというのは個人的にはすごくうれしかったし、成長しているんだなと感じました。この勝ち点1が最後にはなくてはならない必要なものと感じることができたら最高ですね。

週2回のペースで行われた試合もようやく落ち着きそうです。観ているほうは楽しいのですが、選手はやはりきつそうです。ゆっくり調整して土曜日の試合にがんばってほしいです☆


2006.07.30:[モンテディオ山形]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。