J2 第10節 vs ロアッソ熊本

昨日はJ2第10節が行われました。

モンテディオ山形はホームでロアッソ熊本と対戦し、4-1で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を28としました。順位は10位です。

 

延期になっていたJ2第10節モンテディオ山形対ロアッソ熊本戦。

あいにくの雨でピッチコンディションも最悪の中の試合。

滑ったり、ボールが止まったりとやりにくいのがありありとわかる中、特に前半、熊本ゴール前が特にひどく、山形も細かいボール回しが難しく苦戦していた。なので、徐々にシンプルな攻めを試みるようになると、獲得したCKからNO.15栗山選手がヘディングシュートを放ち、ゴール☆うまく合わせられたね。そして、NO.6山田選手からのボールをNO.17鈴木選手が受け、シュートフェイントを入れ、相手DFをかわしてからシュートを放ち、ゴール☆ゴール前でめちゃくちゃ落ち着いていたな。さらに、ロングボールからNO.9ディエゴ・ローザ選手が抜け出すと、GKと一対一になり、ループシュートを放ち、ゴール☆これはうまかったな、あのポジションから枠内に飛ばすのは簡単でないだけに良かった。そして、ペナルティエリア内でファウルを受け、PKをゲットすると、NO.11ディエゴ選手が決めてゴール☆前半だけでこんなに得点するとはすごいな~と思っていたら、ディエゴローザ選手がスルーパスから抜けるも、飛び出していたGKと激突し、この試合2枚目のイエローカートをもらい退場。嫌な流れになり、前半終了する。

 

後半に入ると、一人少ない山形に対して、熊本が積極的に攻めてくる。それに対し、山形も時折、カウンターを見せるも、得点にはいたらず。逆にロングボールから中央に速く低いボールを送ると、それを合わせられ、失点してしまう。あのスピードだとなかなか対応できなかったな。しかし、失点もその1点で抑え、試合終了となった。

 

日曜日に試合があってから中二日ということで、元気な選手を起用したとのことだったが、見事にそれが当てはまった感じだったね。鈴木選手もディエゴ・ローザ選手も十分に持ち味を発揮したと思う。特にディエゴ・ローザ選手は初ゴールをして、ノッテきたところだっただけに退場は残念だったけど、今後に期待できるそんな活躍だったな。

 

次の試合は10日(日)、アウエーで町田ゼルビアと対戦です。

一回り対戦して、これから後半戦、町田には前回敗れているので、なんとかリベンジしたいね。

 

2016.07.07:[モンテディオ山形]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。