J2 第7節 vs 町田ゼルビア

昨日はJ2第7節が行われました。

モンテディオ山形はホームで町田ゼルビアと対戦し、0-1で敗れました。

順位は最下位です。

 

連勝して現在2位と好調の町田との対戦。

序盤、仕掛けてきたのは町田。連勝の勢いそのままに攻め込み、CKからチャンスを作ろうとする。すると、PKから町田が先制する。なんとか追いつきたい山形だけど、攻守の連動なく、なかなかチャンスを作ることができない。ゴール前の直接FKを得るも壁に当ててしまい、チャンスをものにできないまま、前半を終える。

後半に入っても流れは変わらず、決定的なシュートまで持っていけない。時間が経つにつれて山形の疲労が目立つようになり、町田のカウンターに苦労する。そんな中、NO.4宇佐美選手が抜け出そうとする選手を倒してしまい、レッドカードで退場する。その後は前線にボールを送ってもチャンスにつなげず、中盤が薄くなったので、跳ね返されたボールを拾えず、時間をうまく使われ、試合終了となった。

 

この試合でも厳しいチームの状況がわかる内容だったな。ボールを奪ってもつなげず、サイドやバックにパスをするもそこにプレッシャーがかかると、ミスしてしまい、ピンチを招き、ファウルで止めるという悪循環が繰り返された。かといって、前にパスを送ることもできず、ロングボールを蹴っても結局相手ボールになるだけという、なにが起きたかわからないけど、今までのチームではない別のチームになってしまったな。サッカーっていうスポーツがいかに難しく、恐ろしいのか思い知らされる。自分達のサッカースタイルを思い出さないと一勝もできない、そんな内容だけにこの状況でどのように積極的になれるか、メンタルが試される状況だ。良いときのNO.7松岡選手なら相手ゴール前まで顔を出すシーンもあるけど、そんなシーンが見られないし、各選手の個人技で打開するしかない状況が続くけど、連動して崩すシーンを観たいね。

次の試合は17日(土)、ホームでコンサドーレ札幌と対戦です。

現在3位と好調のチームだけにまたまた難しい試合になると思うけど、なんとか一勝頼みます。

がんばれ、モンテディオ。

 

2016.04.10:[モンテディオ山形]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。