天皇杯 準決勝


昨日は天皇杯準決勝でした。
清水エスパルスvsガンバ大阪、鹿島アントラーズvsFC東京の2試合が行われ、清水エスパルスと鹿島アントラーズが勝ち、決勝戦はこの2チームの戦いとなります。

それで、俺は鹿島アントラーズvsFC東京の試合を観たのだが、やはり衝撃的だったのは平山のオーバーヘッドだろう。
これはマジ驚いたな~。完全に意外だったし、コースもめちゃくちゃぎりぎりってか、バーに当たってしまったけど、結果インだったしですごかった。こういうパフォーマンスを常に出すことができればワールドレベルなんだけどね。。。
来季、J2ってことで、そこで良い経験ができるかどうか、自分のためになるのかどうかは誰にもわからんことながらも成長していけるといいね。

そして、ある意味、衝撃的だったのが、その平山に何度か抜かれた大岩だな。Jの歴史の中で、様々なタイトルを獲り、活躍してきたDFなのだが、今季限りで引退ということで、年齢も年齢だし、力が衰えたのだろうとは思ったが、それを象徴するようなシーンだった。なんか時の流れのせつなさを感じたな。

後半ラストの小笠原のFKは正直入ったと思った。
キター的な感じのFKだったけど、権田もよく止めたなと思う。
あれは良い雰囲気のFKだったな~。

途中から入った本山のドリブルは良かったな。
最後の得点シーンを演出するパスも出したし、良かったことは良かったんだが、シュートの精度がなかったのが、残念だわな~。前を向いてスピードにのったドリブルなんかは迫力あり、ゴール前まで運ぶ力があるだけに自分でフィニッシュできたらさすが10番って感じだったのだが、そこだけサッカーファンとしては残念だったぜ。

大迫はコオロギが裏を狙うタイプだけにもっとキープしてタメを作れるといいのだがっては思ったな。まぁ、ゴールは決めているだけにもっとゴールしてブレイクできればいいんだけどね。

元日の決勝戦が楽しみだぜ。
俺の予想としては鹿島やな。
確かに清水相手に苦手意識があるような感じがしないでもないが、この土壇場での一発勝負。
どう転がるか興味深いところやな。

2010.12.30:[サッカー]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。