ナビスコカップ 予選リーグ 第1節 vs 京都サンガFC

  • ナビスコカップ 予選リーグ 第1節 vs 京都サンガFC

リーグ戦とはまた違うナビスコカップが3月25日から始まりました。
これはJ1のチームで争われるカップ戦で、予選がA、Bの二つのリーグに7チームずつ分かれ、それぞれ上位2チームが決勝トーナメントに進み、ACLを戦う4チームが決勝トーナメントからの参加なので、合計8チームで決勝トーナメントを戦う仕組みになります。

モンテディオ山形はBグループとなっていて、初戦は京都サンガFCとホームでの戦いでした。結果は3-1で勝利し、勝ち点3をゲットしました。

今年初の観戦となりました。
中央広場の売店が去年と比べて増えましたね。
いろいろなものがあってどれを買うか非常に悩むところでしたが、今回は山形といえばそばが有名ということで、肉蕎麦をチョイスし、食べました。温かくてすごく美味しかったYO(^_^)


この試合、相手チームの注目選手といえば、普通は去年まで山形に在籍していた豊田となるところだろうけども、俺的には柳沢でしたね。昔から彼のプレーは好きだった。ワンタッチでのきれいなポストプレイや裏を狙う鋭い動き、マジすごい。ゴールシーンでは2001年のイタリア戦でのボレーシュートはマジ忘れられないシュートだぜ。

そんな中、試合が行われたが、序盤は押し込まれるものの、徐々にボールを回すことができるようになり、きれいなパス交換から、NO.19秋葉選手がゴール☆いい流れになったところで前半を終えられるのかなと思ったら、前半の最後、相手にうまく崩されてディエゴのシュート。これをNO.1清水選手がファインセーブで防ぎました。このプレイがこの試合、俺が一番印象に残ったシーンかな。ディエゴのゴール隅を狙った敵ながらナイスシュートで完全にやられた~と思ったところだったが、シャープな動きでゴールを守ってくれたぜ☆マジすごいプレーだった。そしてここで同点にされなかったってのはこの試合大きかった。

後半、良い流れそのままに良い時間で2点目、3点目と決めることができ、残念ながら1失点してしまったものの、後は相手の反撃を防ぎ、見事勝利しました。
個人的にはNO.29廣瀬選手をもっと見たかったが、仕方あるまい。早く活躍が見たいぜ。

次の試合はリーグ戦で4月5日(日)13時からホームでジェフ千葉と戦います。
ここはなんとしても勝利して勝ち点3をゲットしたいところだぜ。



2009.03.27:[モンテディオ山形]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。