HOME > モンテディオ山形

キャンプだよ!全員集合

モンテディオ山形は今、キャンプしてシーズンに備えている。

そんな状況での企画でキャンプだよ!全員集合というユーチューブチャンネルをしている。

これはだいたい、一日40分、50分くらい選手3人とトークしていくチャンネルで、質問にいろいろと答えてもらうモンテディオファンなら必見の番組です。

その中でも、特に気になるのが、市町村アンバサダーです。

山形35市町村がある中で、選手がそれぞれの市町村アンバサダーに就任してPRしたりされたりするそういう新しい試みです。

これは絶対自分が住んでいる市町村のアンバサダーになった選手を応援してしまいますよね。

米沢市のアンバサダーが誰になるのか気になるな~

2021.01.27:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

キックオフイベント

先日、モンテディオ山形のキックオフイベントが行われました。

こういう状況なので、オンラインでも見れるようにオンラインチケットもあって、そこから自分は観たんだけど、楽しかった。

やはり、松岡さんのトークはすごい、プロサッカー選手の中では現役、OB全体で、ベスト5に入るくらいの力は持っているのでないか。

今後は少しフリーで動くみたいなので、いろんな経験して、またモンテディオにかかわってほしい、そう思った。

新加入選手もそろって、期待しかない。

ただ、ヴィニシウス・アラウージョ選手がどのタイミングでキャンプに合流できるかそこが唯一心配かな。

どこのチームの外国籍選手もそうだけど、こういう状況なので、合流が遅れるだろう、開幕に間に合わなくても仕方ないので、焦らず、じっくりいってほしい~

2021.01.18:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

選手補強

モンテディオ山形

怒涛の補強を当初見せていたけど、ちょっと静かになったかな。

まだ契約更新していない選手も多いし、どうなるのか、気になる部分である。

みんな気になるけど、特に気になるのは半田選手、中村選手かな。

半田選手はステップアップして世界で活躍してほしい気持ちもあるけど、世界に行かないなら山形でもう少しがんばってほしい、活躍してほしい気持ちもあるしで、複雑だな~

中村選手は相手のハードマークもあるし、怪我するなっていうのが難しいほどきつい当たりされているので、厳しいだろうけど、怪我せず、活躍してほしいな~

まぁ、最終的にはどちらも残って活躍してほしい~、頼みます~

 

2021.01.06:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

ヴィニシウス・アラウージョ選手

試合終了のホイッスルは次の試合へのホイッスル。

今シーズンは終わったけど、次のシーズンへの準備は始まっている。

ここからは来季のチーム編成が決まっていく。

その中でモンテディオ山形は石丸監督の続投が決まっているので、選手がどうなるのか、そこで大きかったのがヴィニシウス・アラウージョ選手の残留。

これは大きいニュースだった、後半戦の爆発力、得点力は確かなもので、彼がいるかいないかで得点力は大きく変わる。

ぜひ、来季は前半からエンジン全開でゴールを取り続けてほしい。

得点王も狙える選手だと思います。

まずはいきなり、ビッグニュースからオフシーズンが始まるとは思わなかったな。

これからが楽しみだ。

2020.12.22:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

J2 第42節 vs レノファ山口

先日、J2第42節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーでレノファ山口と対戦し、2-0で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を62としました。

順位は7位でした。

 

今季最終戦、勝利して終わりたいこの試合、次々とチャンスを作るも決めきれず、山口も粘り強い守備、そして、攻撃を見せる。お互いにスコアを動かせないまま、前半終了となる。

このまま、北九州戦と同じ展開になるのかと思いきや、その流れを変えたのはNO.9ヴィニシウス・アラウージョ選手。ボールを回し、NO.6山田選手のクロスにニアに入り、相手DFをガードしながら、ボレーシュートを撃ち、ゴール☆かっこいいゴールだったね。そして、ラスト、CKからNO.13大槻選手が押し込み、ゴール☆試合を決める一撃となり、試合終了となった。

 

なかなか決めることができない展開の中、ここぞというときにゴールを決めれたのは大きい。やはり、なんだかんだいってもゴールを決めないといけない、そんなゴールを決めれる漢がいるっというのは大きい。さらにダメ押しもでき、終われば快勝だったな。来年も粘り強く戦い、勝利していきたいね。

 

最終的な順位は7位でした。前半は監督が変わって、選手も変わって、なかなかかみ合わない、難しい試合が続いたけど、うまく立て直し、後半戦は攻撃的なチームになって勝利できた。来季はさらに攻撃的になって、ゴールを決めることができる、勝利することができるチームになってJ1に昇格したいね。

2020.12.21:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]