HOME > モンテディオ山形

J2 第31節 vs 愛媛FC

先日、J2第31節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーで愛媛FCと対戦し、4-0で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を52としました。

順位は7位です。

 

目の前の試合を一戦一戦勝利していく、それが大事になっていく中で、ずっと先制され苦しい展開になっていた序盤、山形が試合を動かす。NO.2山崎選手のスルーパスからNO.9ヴィニシウス・アラウージョ選手がボールを持つと、後ろから走りこんでくるNO.14山田選手に落として、それを豪快にシュートを撃ち、ゴール☆良い形からのシュート、流れもよかったし、良いゴールだった。そのあとは危険なシーンもありながら、前半終了となる。

後半に入り、一気に山形が突き放す。右サイドからNO.41中原選手のスルーパスに飛び出したNO.18南選手が中央マイナスにボールを入れると、NO.14山田選手がダイレクトでシュートし、ゴール☆これまたきれいな形でのゴールだった。さらに、右サイドからNO.31半田選手の低いボールにNO.9ヴィニシウス・アラウージョ選手が合わせ、ゴール☆そして、NO.31樺山選手からのボールにヴィニシウス・アラウージョ選手がシュートフェイントし、GKが届かない、テクニカルなシュートを撃ち、ゴール☆これは思わず、うまいと叫ぶゴールだったね。その後は選手交代し、チャンスを作るもスコアは動かず、試合終了となった。

 

先制してから一気に山形のペースに持っていったね。できれば、途中出場の選手のゴールも見たかったけど、うまくいかなかった。サブの選手もゴールを取れれば、勢いが出てくるので、これからの活躍期待したいね。

 

次の試合は10月2日(土)、アウエーでヴァンフォーレ甲府と対戦です。

ひとつ上の順位のチームだけに勝利したいね~

 

2021.09.26:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

J2 第30節 vs 京都サンガ

先日、J2第30節が行われました。

モンテディオ山形はホームで京都サンガと対戦し、0-2で敗れました。

 

2位京都相手に勝ち点3を取りたい試合、序盤からお互い決定的なチャンスを作り続けるも、決まらず、攻守ともにスピーディーな展開が続く。中盤過ぎから落ち着いてきた感があり、前半もそのまま終わるかなと思った、終了間際、人数をかけて攻めたあと、カウンターからGKのNO.1ビクトル選手が飛び出して防ごうとするも、かわされ、シュートを撃たれる、それをNO.2山崎選手が防ぐも、押し込まれ、失点し、前半終了となる。

 

後半、追いつきたい山形、しかし、スコアを動かしたのは京都、ミドルシュートを撃たれると、DFに当たってコースが変わって、ゴールに入ってしまう。その後は落ち着いて守備からしっかり入る京都を崩しきれず、試合終了となった。

 

結果的に先制点を取るまではスリリングな展開で、どっちが先に取るかってのが勝敗の分かれ目になった感じはする。取った京都は少し守備にベースを置き、落ち着いて試合を運べたことを考えると、先制点は大きかった。

それでも、リーグ戦は続くので、とにかく勝利していくしかない。

次の試合は25日(土)、アウエーで愛媛FCと対戦です。

勝ち点3を取りたいね~

2021.09.20:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

J2 第25節 vs V・ファーレン長崎

先日、中止となったJ2第25節の残りの試合が行われました。

モンテディオ山形はアウエーでV・ファーレン長崎と対戦し、1-5で敗れました。

 

8月14日に行われるはずだった試合が豪雨で延期になった試合、中二日ということで、いつものメンバーを少し変えて臨んだ試合、序盤は山形がチャンスを作るも決めきれずにいると、カウンターから失点してしまう。追いつきたい山形はチャンスを作るも決めきれず、またカウンターから失点、さらにディフェンスラインのパス交換からボールを奪われ、失点し、前半終了となる。

追いつきたい山形、チャンスを作るも決めれず、またまた失点、しかし、CKからNO.5野田選手が合わせてゴール☆まだまだここからというところで、また失点してしまい、試合終了となった。

 

カウンターからやられてしまうケースと、後ろのビルドアップの組み立て時のミスでやられてしまうケースの大きく二つ失点のパターンがあるなと思っているが、特になくしていきたいのはカウンターからやられてしまうパターンかな。最近はそのリスクマネジメントがうまくいっていないような気がする。攻撃的にやっているので、難しい部分はあるし、逆に得点できれば一気にいける展開にもなるんだけど、なかなかそうなるとも限らないから、まずは攻撃時のポジションに気をつけないといけないだろうな。

 

次の試合は18日(土)、ホームで京都サンガ戦です。

昇格圏内にいるチームにどこまでできるのか、なにがなんでも勝ち点3を取ろう。

2021.09.19:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

J2 第29節 vs アルビレックス新潟

先日、J2第29節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーでアルビレックス新潟と対戦し、2-1で勝利し、勝ち点3をゲット、総勝ち点を49としました。

順位は6位です。

 

上位チームが相手に負けられない山形、そして、開幕当初に勢いを失いかけている新潟が互いに上にいくためのきっかけとしたい試合、序盤から攻守の切り替えが早い、アグレッシブな展開になる。そんな中、先制は新潟、高木のクロスに谷口がうまくボレーで合わせ、失点。難しいボール、体勢にも関わらず、隅にうまく撃った良いシュートだった。反撃に出たい山形、右サイドでボールを受けた、NO.41中原選手が一人かわし、クロスを入れると、相手DFを背負ったままNO.9ヴィニシウス・アラウージョ選手がボレーシュートを撃ち、ゴール☆中原選手のふわっとした柔らかいクロス、そして、ヴィニシウス・アラウージョ選手のシュートのうまさが印象的なゴールだったな。そして、前半終了となる。

 

後半に入り、新潟が勝ち越そうと山形のゴールに迫るも、逆に勝ち越し点をとったのは山形。NO.14山田選手が右サイドにボールを展開すると、そのワンタッチで中原選手が相手DFをかわし、前線のヴィニシウス・アラウージョ選手にボールを送る。それをワンタッチで中原選手に落とすと、それをさらに縦にヴィニシウス・アラウージョ選手に送る。相手DFがスライディングして止めようとするも、それをかわすと、そのボールを後ろから上がってきた山田選手がもっていき、シュートしてゴール☆スピード感あふれる動きで相手DFを崩していっての見事なゴールだった。最後の山田選手のシュートは落ち着きすぎていたな。なんとしても追いつきたい新潟、右サイドからのクロスにヘディングで合わせると、NO.1ビクトル選手もはじくのが精いっぱい、こぼれ球に詰めてきた相手選手が押し込もうとするも、ビクトル選手が弾き、ゴールを死守する。そして、試合終了となった。

 

まずは両チームともに勝ちたい気持ちはもちろん、点を取りたい気持ちにあふれ、攻撃的にいった結果、面白い試合になった。それはすごく良かったと思う。どちらもチャンスを数多く作り、お互い、あと、1、2点は取っていてもおかしくない試合だったと思う。

山形も終盤、いくつか良いカウンターの形があったけど、そこでの判断がベストでもベターでもなかったため、シュートまでももっていけず、相手に奪われたのはもったいないし、そこからピンチにもなりかねないので、せめて、シュートまでの形にもっていければな~と思う。もちろん、ゴールできるのが一番だけどね。琉球戦でもカウンターで得点できなかった場面あったので、そこは最後ゴールできるといいな。

 

次の試合は、14日(火)、アウエーでV・ファーレン長崎との試合です。

8月に行う予定が大雨のため、中止となった試合、今回も台風がやってきそう気配がするのが不気味ですが、試合できるといいな、そして、勝利したいね~

 

2021.09.12:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

J2 第28節 vs 水戸ホーリーホック

  • J2 第28節 vs 水戸ホーリーホック

先日、J2第28節が行われました。

モンテディオ山形はホームで水戸ホーリーホックと対戦し、0-1で敗れました。

順位は8位です。

 

この試合の市町村応援デーが米沢市ということで、米沢市ブースに出店してきました。初出店ということで、右も左もわからずでしたが、なんとか準備したところで、大雨。今年行った試合、全部雨というこの試合でそれを終わりにしたかったけど、そうはいかなかったか~、晴れているスタジアムを楽しみたいんだけどな~、ただ、この雨も長続きはせず、けっこう早めに止んでくれてよかった~

徐々にスタジアムを訪れる人が増えていき、ある程度、グッズも売れていき、一安心、さらにブースを訪れる先輩や久しぶりにお会いする方など、いろんな方と会えてうれしかった~

そんなこんなで、試合も始まったのですが、このブースを離れるわけにはいかず、観れなかったので、内容はわからなかったのですが、ここからまたチーム力を上げていきたいですね~

そういう意味では、新しくマルティノス選手が加わるのはさらなる競争があり、戦力として計算できるので、良いタイミングだったかもしれない。

ここからまた勝利していきたいね。

 

次の試合は11日(土)、アウエーでアルビレックス新潟と対戦です。

上位チームが相手なだけに勝利したいね。

 

2021.09.05:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]