HOME > モンテディオ山形

J2 第25節 vs V・ファーレン長崎

先日、J2第25節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーでV・ファーレン長崎と対戦し、1-1で引き分け、勝ち点1をゲット、総勝ち点を33としました。

順位は12位です。

 

勝利という結果にこだわりたい山形、プレスからミスを誘い、NO.17加藤選手がシュートし、ゴール☆喉から手が出るほどほしかった先制ゴールを決めた。それから長崎の反撃にあい、エジガルジュニオにシュートを決められ、追いつかれてしまい、前半終了となる。

後半に入り、長崎の攻撃が激しさを増していく。すると、エジガルジュニオが決定的なチャンスを迎えるも、NO.1後藤選手が防ぐ、さらにまたチャンスも作られるも防ぐ。山形もチャンスを作るも決めきれず、試合終了となった。

 

力のあるチームなだけに難しいシーンも多かったけど、よく耐えたと思う。GKが目立つ試合というのは内容的にはよろしくないけど、後藤選手の見事な活躍もあってこの結果だと思う。とはいえ、ここから勢いに乗るためには勝利しかない。夏場の苦しい時期だけど、ハードワークして勝利をつかみたい。

 

次の試合は10日(日)、ホームでロアッソ熊本と対戦です。

スタジアムではいろんな企画をして集客を図っているだけに応援がんばって、勝利の瞬間をみんなで迎えたい。

2022.07.07:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

J2第24節 vs 栃木SC

先日、J2第24節が行われました。

モンテディオ山形はホームで栃木SCと対戦し、0-2で敗れました。

 

ここ数試合、勝利できていないだけに声出し応援ができるこの試合が浮上する大きなきっかけになりそうなそんな期待で迎えた試合、先制は栃木、DFに当たりコースが変わって失点してしまう。そうなると、なかなか崩せないのが今の現状で、ボールは持つものの決定的なチャンスを作れず、前半終了となる。

後半に入り、選手を交代し、なんとか崩そうとしても、ゴール前を固めている栃木を崩しきれず、逆に終盤、失点していまい、試合終了となった。

 

前線の選手が次々と離脱していく中、新しく加入したNO.39藤原選手、いきなり先発起用しないといけないほど、現状前線の選手がいないんだけど、ここで救世主となってくれるといいな。これから連携を深めて活躍してほしい。

先制され、守備を固められると苦しいのはずっと続いている課題で、正確にかつ意外性のあるプレイがないと、なかなか崩しきれない。相手のペースを崩すプレイがみたいね。

 

次の試合は6日(水)、アウエーでV・ファーレン長崎との対戦です。

強力な個の力を持つ外国人がいるだけに油断できない、集中して戦ってほしいね。

2022.07.03:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

J2 第23節 vs ベガルタ仙台

先日、J2第23節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーでベガルタ仙台と対戦し、1-1で引き分け、勝ち点1をゲット、総勝ち点を32としました。

 

東北ダービーのアウエー、選手たちも絶対勝つという気持ちが伝わる試合だった。先制は山形、FKからNO.5野田選手がフリーになると、ボレーシュートをゴールにつきさす。完璧なシュートだったね。そして、前半終了となる。

後半に入り、ベガルタは選手を交代していくと、次第にペースをつかんでいく。遠藤が入ると、右サイドからの正確なクロスにチャンスを作っていき、終盤に失点してしまう。試合終了のホイッスルが鳴る最後の最後まで激しい攻防を繰り広げ、試合終了となった。

 

負けられない気持ちが激しい球際の攻防に表れていたな。最後まで守り切れればよかったけど、そう簡単ではなかった。チャンスもあったけど、まだまだチーム力を上げないといかんな。とはいえ、選手がそろわない中での試合としてはうまくやったと思う。結果が出なかったことは満足できないけど、この引き分けが大きかったと振り返ることができる結果にしていってほしい。

 

次の試合は7月2日(土)、ホームで栃木SCと対戦です。

いよいよ声出し試験の試合、大きく後押しできるといいな。

2022.06.26:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

J2 第22節 vs ヴァンフォーレ甲府

先日、J2第22節が行われました。

モンテディオ山形はホームでヴァンフォーレ甲府と対戦し、0-1で敗れました。

順位は7位です。

 

難しい連戦のラストの試合、なんとか勝利したい山形だが、いきなり負傷でNO.9デラトーレ選手が交代となる。そこからは甲府がチャンスを作っていくのを防ぎきり、前半終了となった。

後半に入ると、甲府が先制する。そこから山形も選手を交代しながら得点を狙うが、NO.24横山選手が負傷交代となってしまう。そして、試合終了となった。

 

まさか、こんなに怪我人が出てしまうとは思わなかったな。なにか原因があるのだろうかと思うくらい離脱が多い。さすがにこんなにメンバーがそろわないと厳しい。なんとかこの時期をうまく乗り切ってほしい。

 

次の試合は25日(土)、アウエーでベガルタ仙台と対戦です。

この難しい時期に難敵と戦わないといけないのはきついけど、この難しい試合を制して、波に乗っていきたいね。

2022.06.20:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]

J2 第16節 vs いわてグルージャ盛岡

先日、J2第16節が行われました。

モンテディオ山形はアウエーでいわてグルージャ盛岡と対戦し、3-3で引き分け、勝ち点1をゲット、総勝ち点を31としました。

順位は5位です。

 

コロナの影響で延期になってしまっていた試合、あのときはまさかこんなに過密スケジュールがきつく、メンバーがそろわなくなるとは思っていなかったな。先に結果を知ってしまったので、試合観ていないけど、ここは我慢の時期、がんばって耐えてほしいし、ここでゴールを決めていく新星が出てきてほしい。

次の試合は18日(土)、ホームでヴァンフォーレ甲府と対戦です。

甲府も難しいシーズンを送っているだけにここは勝利したいはず、ここはなんとしても勝利してまた波に乗ろう。

2022.06.16:宝寿の湯:コメント(0):[モンテディオ山形]