道の駅米沢では、6月8日(土)~7月7日(日)まで『さくらんぼ祭り』が開催されます!
期間中は「さくらんぼすくい」やステージイベント等、様々な催し物が行われます。
さらに売り場ではさくらんぼ関連商品が並び、フードコートでは夏らしい新メニューも登場します!
是非ご家族そろって、道の駅米沢に足をお運びください!!
◇お問い合わせ 道の駅米沢 TEL:0238-40-8400
米沢市大字川井1039-1
道の駅米沢では、6月8日(土)~7月7日(日)まで『さくらんぼ祭り』が開催されます!
期間中は「さくらんぼすくい」やステージイベント等、様々な催し物が行われます。
さらに売り場ではさくらんぼ関連商品が並び、フードコートでは夏らしい新メニューも登場します!
是非ご家族そろって、道の駅米沢に足をお運びください!!
◇お問い合わせ 道の駅米沢 TEL:0238-40-8400
米沢市大字川井1039-1
映画「好きでも嫌いなあまのじゃく」は山形県米沢市が舞台です。
柊とツムギが旅した実際のロケ地を楽しく巡れるスタンプラリーは2種類!
無料版は米沢エリア、有料版は米沢・上山・山形エリアを巡ります。
無料版・有料版それぞれ、季節ごとに2~3種類の景品をプレゼント。
山形県は四季がはっきりしていて、季節によって全く違う風景やグルメが楽しめます。
何度でも山形を訪れてスタンプラリーに参加し、オリジナルグッズを全部GETしてください!
詳しくは好きあまよねざわ応援隊ホームページをご覧ください!
有料版スタンプラリー 1冊1000円
https://travelyonezawa.com/amanojaku-movie/stamprally-yamagata.html
無料版スタンプラリー
https://travelyonezawa.com/amanojaku-movie/stamprally-yonezawa.html
昨日は前田慶次四百十三回忌供養祭が行われました。
「天下無双の傾奇者」と称された、戦国の武将・前田慶次は米沢で晩年を過ごしました。
毎年6月4日は、慶次の命日としてご当地で厳かに供養祭が執り行われています。
供養祭には、米沢市のおしょうしな観光大使の角田信朗さんも参加されました。
一年に一度きりぜひ来年、参詣ください。
◇場 所 堂森善光寺
〒992-1126 山形県米沢市万世町堂森山下375
TEL:0238-28-1638
◇主な予定行事
・前田慶次に墓石の開眼供養
・前田慶次法要
・演舞などの披露
・県産品や各種グッズの販売
【お問い合わせ】
堂森善光寺
〒992-1126 山形県米沢市万世町堂森山下375
TEL:0238-28-1638
先日、米沢オモシロ調査隊の調査が行われました。
山形大学、米沢栄養大学、米沢女子短期大学と米沢市にある3つの大学の学生を対象に米沢のモノや文化に触れるツアーで、その中の一つに小野川温泉があり、温泉でなく、サウナにフォーカスした内容になりました。
うちでは、テントサウナがあるので、テントサウナに入って楽しむ体験、しかし、この日はあいにくの天気で、雨がけっこう強く、テント内の気温が上がりがよくなかった。
天気が良かったらな~とも思いながら、温泉も楽しんいかれたみたいなので、とりあえずは良しとしよう。
米沢はいろんなものがあるので、これからもいろいろと楽しんでほしいね~
天元台高原では6月7日(金)から夏山の営業を開始いたします。
山の安全を祈願し、夏山登山、様々なイベントを楽しみましょう!
西吾妻山夏山安全祈願祭
【開催日時】6月7日(金)10:00~
祈願祭終了後、プレオープン
夏山リフトの運行を開始します。
【場 所】幸福の鐘広場
【お問い合わせ】天元台高原
〒992-1461 山形県米沢市白布温泉天元台
TEL:0238-55-2236 FAX:0238-55-2127