HOME > 日々の活動・思うこと

町田商店

  • 町田商店

試合終了後、夜営業しているお店、町田商店にいきました。

自分と一緒で、試合を観てからきたんだろうなというモンテのユニホーム、ナツフク、Tシャツを着ている人もいて、にぎわっていました。

待ちもあるかなと思ったりしたけど、ちょうどよく空いてすぐにカウンターに入ることができました。

そして、いつもの家系ラーメンを食べる。

応援で消費したエネルギーも回復し、美味しさに癒され、家に帰りました。

遅くまでやっているラーメン店はありがたい~

2024.08.19:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

台風が過ぎて・・・

今週のはじめから予報があった台風7号、強力な勢いのある台風ということで、警戒されていた。

結果として、こちら米沢は大したことなく、過ぎ去っていった。

台風を通過したところはどのくらい影響があったのかわからないけど、なにか被害が出ていないことを祈っています。

情報を伝えるというのは難しいもので、先月の大雨で被害が大きかった地域、しかしながら、山形県でもなんにも被害が出なかった地域、様々だったんけど、山形県というひとくくりで大きな被害を受けたという風に受け止めた方々もいたりして、なかなか情報の詳細まで伝える、伝わっていけるようにするのが難しいなと思った。いや、これは常々思っているけど、それにしても、難しい。時間、文字数、限られたもので最大限伝えることはやはり限られたことしか伝わらない。

勉強していこう。

そして、今回もその前の台風もこちらはなにもなかったので、ぜひ、気になさらず、米沢にいらしてください~

2024.08.17:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

自民党総裁選

岸田首相が次の総裁選に出ないことが報道されました。

それにより、首相も交代ということで、いろんな問題があり、内閣支持率も落ちていきながら、低い数字でここまできたけど、ついにこのときが来たかという感じですね。

岸田首相の政策もしっかり見ないといけないけど、まずは次、誰になるのかという話題が大きい。

確かに、次はこの人だという感じがなく、実際にいろんな人の名前が出て、今までと比較して多くの候補者が出てくることが予想される。

誰がなったらいいのか、この人がなったらどういう政策を進めていくのか、どういうことが進んでいくのか、できるだけ知りたいので、勉強していこう。

 

2024.08.16:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

カレーの窓2024

前回好評だったカレーの窓が今年も行われます。

〇日時 8月31日(土) 1部 12時~15時 2部 17時~20時

〇場所 西條天満公園 米沢市門東町3丁目2-43

〇チケット 1,500円(入場料込み)

カレー3食&1ドリンク付き

カレー追加チケット1食500円

カレー容器持参で入場料100円引き

〇参加店舗

《CURRY》
THE CÖSA @thecosa.curry_sauna
cafe towa @cafetowa
CAFE SORA。 @meili.30
一心太助 @isshintasuke_yonezawa
SIDE SLIDE COFFEE @sideslidecoffee
Spice Box(from東京/神田) @spicebox01
御飯号(from新潟) @gohango_nc
りば亭(from鶴岡) @libatei
KG curry(from山形) @kg_curry_2024
café fleur (from山形) @2023___cafe.fleur__

《DRINK》
米沢ニュー銀座商店街 @new.ginza

主催:カレーの窓2024実行委員会

 

ぜひ、遊びにいってみてください~

2024.08.14:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

台風

台風5号が過ぎ去った。

関東の東の太平洋から北へ行き、宮城、岩手を通り、日本海に抜けるのではないかという珍しいコースで通ることが予想されていた。

先日の山形の大雨の被害もあった中で、今回は岩手で大雨警報があり、ここ米沢はどうなるのかということもあったが、たいした雨ではなく、過ぎ去った。

かなりすごい勢いだったからこちらはそんなんでもなく、ホッとしていたら、また大きい台風が来る(^_^;)

台風7号、どうなるか、今回も予想されているよりも弱いといいな・・・

2024.08.13:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]