HOME > 日々の活動・思うこと

キヨカ

  • キヨカ

米沢市内のフルーツ店「キヨカ」に行ってきました。

いろんな果物があり、また喫茶スペースもあり、フルーツをふんだんに使ったカフェが人気です。

そんな中、ジェラードを注文、なにを食べるか悩んだけど、チョイスしたのは抹茶、ブルーベリー、巨峰にしました。

どれもめちゃくちゃ甘くというよりは素材本来の美味しさを感じ、美味しかった~

果物を使用したパフェが美味しそうだったので、また来ようっと~

2024.09.26:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

麺屋葵

  • 麺屋葵

南陽市のラーメン屋、麺屋葵にYEGの後輩と行ってきました。

いつもはジャンクラーメンを食べるのですが、今回は豚二ボとあさりバターごはんをいただきました。こちらも美味しかった~、ちょうどいい味加減で良かったです。

後輩は担々?を食べていました。ここの担々?が一番うまいということでのチョイスで、確かにお店の一番のおすすめが担々?で、自分も食べてみたいと思ったこともあったけど、なにしろ、辛いものが苦手なので、頼めずでいました。今回、良い機会だなと思って、少しスープを飲ませてもらったけど、きつい辛さでした・・・

辛いのが好きな方はめちゃくちゃいいと思いますが、自分はほかのラーメンを楽しもうと思います・・・

2024.09.25:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

50-50

大谷翔平選手がホームラン50本、盗塁50個を達成した。

ホームランを打つ能力と盗塁する能力が全然違う中で、共に優れた能力を持ってこの数字まできた選手は史上いなくて、また新たな記録を作った。

もはや、なにを達成しても驚くことはなくなりつつあるのが怖くて、その日々のプレイもダイナミックでこれを当たり前だと思ってはいけないし、リアルタイムで彼のプレイを見ることができる、これは特別なことなんだろうと思います。

いつの日か、生でプレイしている姿を見たいね~

2024.09.24:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

第1回米沢魚市場開放デー

  • 第1回米沢魚市場開放デー

第1回米沢魚市場開放デーが10月5日(土)に開催されます。

日時 10月5日(土)10時~12時

会場 米沢魚市場

 

生マグロの解体ショー&即売会 10時~

キッチンカー出店販売

水産物・青果物、生鮮品の販売

水産物の詰め放題

お魚のつかみ取り 10時~なくなり次第終了

 

米沢卸売団地まつりがリニューアルして開催されます。

 

ぜひ、遊びに行ってみてください~

2024.09.23:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

ラーメン鷲

  • ラーメン鷲

米沢市内で初となる家系ラーメンとして開店したラーメン鷲にまたまた行ってきました。

最近、市内で家系ラーメンがまたオープンされたので、お客様も分かれ、少し入りやすくなるのではないかと思いきや、混雑していました。

それもそのはず、やはり美味しい!

美味しい家系ラーメンが米沢にあるのはうれしい!

ラーメン大盛とライス大盛がきつい年齢になってきました・・・

これからは無理せず、注文しよう・・・

2024.09.21:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]