HOME > 日々の活動・思うこと

よねざわ戦国花火大会

  • よねざわ戦国花火大会

先日、第1回よねざわ戦国花火大会が行われました。

自分は警備担当ということで、周囲にはいたものの、位置的に撮れた画像がこちらです。場所が違えばまた違ったように見えるし、ドローンショーもあったりでスタジアムの良い席で見ると、違った印象を受けると思いますし、やはり、良い席からは満足する内容だったかと思います。

近くからの打ち上げで、音の迫力がすごかったですね。やはり花火は間近で見るのがいいなと思いました。

来年の第二回が今から楽しみです。

2024.10.13:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

肉の陣

  • 肉の陣

今日は肉の陣とよねざわ戦国花火大会が行われました。

昼過ぎから肉の陣という食のイベントが米沢人工芝フィールドの駐車場で行われ、夜は花火大会が皆川球場で行われました。

どちらも場所や日にちを変えて、規模感も大きくなったので、どうなるかと思ったけど、大盛況で良かったです。

どちらのイベントも盛り上げてくれたモンテスドーム、キッズの遊び場として大人気でした。

非常に密度の濃い一日だったな。

2024.10.12:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

好きでも嫌いなあまのじゃくコーヒー

  • 好きでも嫌いなあまのじゃくコーヒー

好きでも嫌いなあまのじゃくデザインのコーヒーを販売します。

こちらは米沢のラ・ヴェリタで好きあまとコラボして作られた商品でひとつ200円になります。

ぜひ、こちらネットフリックスで好きあまを見ながら飲んでみてください~

2024.10.11:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

宿帳が語る昭和100年

  • 宿帳が語る昭和100年

宿帳が語る昭和100年を販売しています。

こちらは山崎さんが宿の主人や女将から泊まりにいらした著名人とのいろんなエピソードを聴いてまとめた本です。

当館も田中邦衛さんとのエピソードがあり、それが載っています。

ぜひ、読んでいただければと思います~

2024.10.10:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

リハック

最近、YouTubeでハマっているのはリハック。

ビジネス系の動画で政治や経済、バラエティーまで幅広いジャンルをカバーしているのですが、自分が気になるのは政治。

テレビだと伝えきれない部分まで深掘ってくれるので、面白い。

テレビだと、シナリオがあり、時間も限られているので、その人のことやお話したことの背景などを語るには難しい。

そんなところをカバーしてくれるのがいいね。

相手のことを聴く力、端的に話すことの大事さ、トークの難しさ、面白さをとても感じます。

いろんな気づきがある動画、これからも深く広く切り込んでほしい。

2024.10.09:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]