HOME > 日々の活動・思うこと

家系ラーメン龍

  • 家系ラーメン龍

福島市にあるラーメン屋龍に行ってきました。

ずっと前から噂だけは聞いていて、美味しい家系ラーメンだということで、ようやくそのお店に行き、食べることができました。

感想は噂通り美味しかった。自分が好きな家系ラーメン店で鷲があるんだけど、そのお店の味のようにマイルドであんまりラーメンのスープは飲まないようにしているんだけど、そのお店のはふと気づいたら全部飲もうとしていて、びびった。でも、そのくらい飲みやすいし、美味しいしで、また機会があったら行ってみたいお店でした~

2024.10.24:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

開湯祭

  • 開湯祭

10月20日は小野川温泉開湯祭が行われました。

毎年、10月の第3日曜日にお薬師様でご祈祷をしていただいていて、今年の10月第3週日曜日は20日ということで、無事執り行われました。

小野川温泉は開湯834年なので、開湯1200年が10年後の2034年に迎えます。

時代の流れが速い中で、10年後どんな世界線を迎えているのかわからないけど、盛大にお祝いできたらいいね。

2024.10.23:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

誕生日

今日は自分の誕生日でした。

ここまで大きな病気もなく健康で生きてこれたこと、宿も含めてなんとかやってこれたこと、みなさまのおかげだと思っています、本当に感謝しています。

まだまだこれからがんばっていかないといけない年齢、健康には気をつけて、この地でがんばっていきたいと思います。

 

それにしても、この一年は激動だった、次の一年も激動でいこう~

2024.10.22:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

令和の虎の志願者

たまに令和の虎を見ているけど、今回何気なく見たら、どっかで見たことあるな~ってなってどこだろうなと思いだそうとしたら、あっ、以前、一緒にセミナーを受けたことがある千葉県の亀山温泉ホテルの若旦那だったと思いだしました。と同時に、こういうのチャレンジしそうと思ったし、チャレンジしたことがすごいと思ったし、内容もすごく良くて、相変わらずコミュ力が高いな、Q&Aがうまいな、なにより運がいいなと思った。なにが運がいいかというと、今回、ひろゆきさんが初司会ということで、注目が高かっただろうし、虎のメンバーも良かったと思った。ちょっと的外れの質問でないかなというのがあるのが実はよくて、波風立たぬ議論だと、大衆受けがしないので、再生回数が回らず、がつがつ詰めてくる人、擁護してくれる人、いろんな立場の人がいることで、この回が面白くなったと思う。とはいえ、やりとりがうまかったので、そこが一番かな、さすがとっきー、勉強になりました。

 

2024.10.20:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

衆議院選挙

まさかこんなに早く衆議院が解散して選挙になるとは思わなかったな。

15日に公示され、27日(日)に投票、そして、開票となります。

うちのエリアは山形二区で現職の鈴木憲和さん、新人の岩本康嗣さん、二藤部冬馬さん、菊池大二郎さんの4人が立候補しています。

新人はあまり知名度がないので、難しい戦いを展開しそうな気がするけど、どんな戦いになるのか、それぞれの政策を見てみたいね。

2024.10.19:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]