HOME > 日々の活動・思うこと

新年

  • 新年

新年あけましておめでとうございます!

昨年は大変お世話になり、ありがとうございました!楽しいことが沢山あった一年だったし、相変わらず、自分の未熟さや無力さ、悔しさもたくさんありました。

そんな反省も踏まえながら、今年も引き続き、勉強のため、もっといろんな温泉地、観光地、サッカーの試合を見に行こうと思っています。

去年は以下のことを目標にやっていきました。

①売り上げ目標の突破

②月に一回、モンテディオの試合を観に行く

③月に一回、温泉旅に出かける

④4キロ痩せる、65キロくらいをキープしたい(コーラ、スナック菓子は買うことはなくなったが、店に行くと飲んだり食べたりするので、控えたい)

⑤新企画を二つチャレンジ(一つは簡単、もう一つは難しいけど挑戦)

④と⑤だけ達成できなかった。それとはあんまり関係ないけど、ドデカミンを卒業できたのは正直個人的に大きかった。

今年は、以下のことにチャレンジします。

①売り上げ目標を突破する

②月に一回、モンテディオの試合を観に行く

③発信力を高める、X、インスタを引き続きしながらYouTubeも更新する、動画編集を勉強する

④5キロ痩せて、65キロくらいをキープしたい(またチャレンジします、良い痩せ方を見つけたい)

⑤2ヶ月に一回は温泉地に行く

春にひょっとすると、今までの生活が一変することが起きるかも。そうしたら、いろんなことに大きな影響があるな、少なくとも、⑤はできなくなりそう。一年前は全然想像してなかったこと、世の中、何が起こるかわからんな。

今年は大黒様のおみくじが中吉だった~、四年連続大吉は難しかった:(;゙゚'ω゚'):今年は油断なく熱狂的にいこう??

2024.01.01:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

年末

今年も一年間、ありがとうございました!

たくさんの方のおかげで楽しく一年間過ごすことができました。

思い返すといろんなことがあったな~、一番しびれたのはなんといっても米沢市議選だろうか、相変わらず、中間の見立てでは評価が低かったので、めちゃくちゃやばいなと思っていたけど、なんとか、当選できてよかった。4年間がんばってほしい。

逆に米沢市長選は残念だった、選挙は難しいな、それを感じた一年だった。

 

個人的にはモンテディオ山形の試合をたくさん観れたし、温泉もいろんな場所に行けてよかった。おそらく今年が今までで一番現地で試合を観たんでないかな。勝った試合、引き分けだった試合、負けた試合、いろいろあったけど、一番はやはり最終節の後半アディショナルタイムの勝ち越しゴールかな。あれは本当に感動した。あんなラストが待っているとは思わなかったくらいの衝撃で感動しまくりだったな。そして、試合後の甲府の選手のうなだれている姿にももらい泣き・・・

温泉も秘湯に行けてよかった。久しぶりにのんびり宿泊でき、温泉宿の良さを感じた。来年はどんなところにいけるかな。

来年も楽しんでいこう。

良い一年をお迎えください~

2023.12.31:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

来月の営業カレンダー

  • 来月の営業カレンダー

来年1月の営業カレンダーになります。

1月3日は水曜日ですが、営業します。

その代わりに9日(火)はお休みになりますので、お気をつけください。

お待ちしております。

2023.12.30:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

カレー×サウナ×温泉イベント

  • カレー×サウナ×温泉イベント

今年もいろんな方の協力を得て、宝寿の湯ではいろんなイベントを行ってきました。

来年ももっといろんなことができるといいなと思っています。

そこで、来年、一発目のイベントはカレー×サウナ×温泉イベントです。

ザコーサのカレーとネッサのテントサウナ、宝寿の湯の温泉のコラボで、1月13日(土)、14日(日)に行います。

詳しくは画像のチラシをご参照ください。

ぜひ、リフレッシュしに遊びにいらしてください~

2023.12.29:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

米沢駅2階コワーキングスペース

  • 米沢駅2階コワーキングスペース

今更ですが、米沢駅2階にあるコワーキングスペースに行ってきました。

米沢駅を活用を考えている米沢市、ゆっくりできる、時間を活用できるスペースがなかなかない中、今年誕生したのが、コワーキングスペース、すごく過ごしやすい空間になっていました。

詳細な情報は下記のとおりです。

駅で時間があるとき、利用してみてください~

 

利用時間
9:00~20:00

施設設備

コワーキングスペース 最大25席
パーソナルブース 2台
Wi-Fi環境、電源完備

利用料金

 区分  使用単位 使用料(1人当たり) 
 高校生・大学生  2時間  150円
 1日  250円
 1か月会員  1,500円
 6か月会員  7,500円
 一般  2時間  300円
 1日  500円
 1か月会員  3,000円
 6か月会員  15,000円

利用方法

置賜広域観光案内センター(1階)で受付。初回利用時のみ、身分証明書(免許証・学生証等)のご提示をお願いします。
※18:00~20:00は2階コワーキングスペースで受付

こちらから、事前に「fixU(外部リンク)」へ会員登録いただくと、利用開始時の手続きがスムーズです。
 

イベント・セミナー等の予約について

概ね10人以上20人以下で行うイベント等のみ予約可能です。ただし、貸切利用はできません。開催の1週間前までにご予約ください。(先着順)

駐車場利用料金

米沢駅前東駐車場をご利用いただくと、駐車料金が2時間30分無料になります。駐車券をお持ちになり、コワーキングスペースでお手続きください。

施設の特徴

・Wi-Fi環境や電源を完備し、セミナー等の開催時にはレイアウトを柔軟に変更可能。
・広い作業スペースを確保できるメインテーブルのほか、カウンタースペースを設置。
・遮音機能のあるパーソナルブースを2台備え、周囲を気にすることなくオンライン会議等が可能。
・市内ものづくり企業の製品・部品の展示のほか、観光物産や移住に関する情報発信コーナーを設置。

問合せ

(利用に関すること)
置賜広域観光案内センター アスク
0238-24-2965

2023.12.28:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]