HOME > 日々の活動・思うこと

豪雨

九州の豪雨がまだ頭に残っている中、どうやらここ東北地方も今日から豪雨になっている。

今のところ、ここは大したことないけど、場所によっては避難しないといけないほどになっているみたいだ。

今まで大丈夫だったから

ここは災害が少ない地域だから

そんなことが通用しない時代、そんな時代になったのかな~と感じる。

いろんな問題に対応できる力を身につけよう。

工事終了

リニューアル工事も終了して、最後、点検作業に入った。

いろいろ見て、不具合が生じているところを確認し、直していく。

でも、本当きれいにできたな~

前の面影がない。

ただ、さらに中に入っていくとすごい見慣れたものがあるけど・・・

いよいよものを整理しながら設置していかなあかん。

8月1日までがんばります~

いや、そのあともがんばります~~

あと一週間

リニューアルオープンまでカウントダウンが始まっています。

あと一週間、5月下旬に工事が始まってから、思い返すと、なんかあっという間に感じるな。

ここからは集中して、オープン日を迎えよう。

まずは・・・、ものを整理しよう・・・

梅雨が長い

7月は本当に雨の日が多いな。

梅雨だから当たり前なのかもしれないが、こんなに雨の日が続く年もなかったと思う。個人的には冬は雪が少なかったし、6月下旬までは晴れの日が多かったので、雨の日が多くても問題ないけどね。

梅雨明けは8月に入ってからかな。

長い梅雨を楽しもう。

4連休

いよいよ、4連休がはじまった。

go toキャンペーンもあまりよくわからず、しかし、新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される中、どんな4連休になるのか、想像もつかないな。

ただ、思うのが、これは0か100かでなく、感染拡大防止、経済対策、この二つをうまく回すためにどうするのかが、重要だと思う。

このバランスをどうとるのか、評価は後世に任せるとして、強引にいくのもひとつかなと思うけどね。

収束を待っていたら、別な世界が待ってそう。