今日で9月も終わり、今まではそんなに意識していなかったけど、最近は一ヶ月終わることにひとつの区切り感があります。
今月も無事終えることができた、そんな気持ちが強い、それだけ、今が簡単な状況ではないということです。
一日一日を大事にしながら積極的に行動していく、そんなことを思う日々。
楽しい面白い世界を広げていくのは自分自身、10月もやっていこう。
今日で9月も終わり、今まではそんなに意識していなかったけど、最近は一ヶ月終わることにひとつの区切り感があります。
今月も無事終えることができた、そんな気持ちが強い、それだけ、今が簡単な状況ではないということです。
一日一日を大事にしながら積極的に行動していく、そんなことを思う日々。
楽しい面白い世界を広げていくのは自分自身、10月もやっていこう。
10月1日から地域共通クーポンが始まる。
地域共通クーポンを行うためのスターターキットが3回に渡って送られてきて、今日ようやく最後と思われる紙クーポンが送られてきた。
どのような仕組みでどのようにやりとりするのか、短い時間ながらも把握できるようがんばります。
それにしても、スピード感が半端ないのも感じるけど、そのスピードについていけるのか、いろんな年代、いろんな方法あるなかで、どのようにマッチしていくのか、難しい、多様化されている時代だな~
山形の情報を楽しく提供しているさくらんぼテレビ番組の山形チョイすに当館を取り上げていただきました。
リニューアルした温泉施設ということで、ミッチーチェンが丁寧かつユーモアたっぷりに温泉やお食事を紹介していただきました。
本当にありがたいですね。
良い機会になったし、早速観ましたという声もいただき、うれしいです。
今後も施設の魅力を増やしていきたいですね~
先日、山形県商工会議所青年部連合会の役員会が行われました。
今まではオンライン会議だったけど、ある程度落ち着いてきたということで、ついにオフライン会議となり、長井市に行ってきました。
長井市に行って、食べてみたかったラーメン店が拉麺 二段。
何回か行っているけど、好きなので、機会があれば行ってみたいと思っているお店です。
今回ちょうどよい機会だなと思い、行ってみました。
お昼の時間にいったので、多少並びましたが、その間、なにを食べようかなと迷いました。いくつか食べてみたいメニューがある中でひとつ選択するのはむずかしい。
難しいけど、二段つけめんの特盛にしました。
何回か食べたことがあるメニューだけど、やっぱりまた注文したくなる味。
やはり美味しかった~、そして、また食べたいと思う味、近くにお店があったら絶対週に一回行くレベル、また、行ってみたいそう思った。
未だかつてない苦境に立たされている旅館や観光業を救うために動き出したgo toトラベルキャンペーン。
まずはスピードが大事ということで、すぐに動き出してからいろいろと決まっていくスタイルで、ようやく地域共通クーポンもまとまって10月1日から始まる。
それに合わせたわけでないけど、当初、新型コロナウイルス感染拡大していた東京都がgo toトラベルキャンペーンの対象から除外されていたけど、少しずつ落ち着いてきたということで、東京都も対象となりました。
しかし、感染拡大とか不測の事態が起きたときはまた対象外になるという状況、どうなればまた対象外になってしまうのかはわからないが、おそらく、変に数字をあてはめてもいろいろな意見があるんだろうな~
引き続き、感染拡大を防ぐ予防対策をしっかりしていきましょう~