HOME > 日々の活動・思うこと

第15回わっさまるしぇ

  • 第15回わっさまるしぇ

明日9日は、わっさまるしぇ&環境フェス&大人の階段登るフェス開催です。

開催場所

○わっさまるしぇ

→ ナセバ東側歩行者天国!

○大人の階段登るフェス

→西條天満公園!

○環境フェス

→ナセバ、わっさまるしぇ、九里学園

各イベントを周るスタンプラリーなども開催します。

環境フェスでは、ジビエの試食が出来たり子供達の学習発表会など。

大人の階段登るフェスでは、大学生以下の若者や子供たちで自分たちで考えて作った初めてのフェスで、自分達が楽しみながら、みんなも楽しめる場所づくりを頑張っています。

ぜひ、九里学園から西條天満公園、ナセバ周辺まで遊びにいってみてください!

2024.11.08:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

家系ラーメン鷲

  • 家系ラーメン鷲

またまたまた家系ラーメン鷲に行ってきました。

最近、家系ラーメンばかり食べているな、二郎系を全然食べていないからそろそろ二郎系にもいかないとって思うけど、家系が米沢市にできたというのが大きいかも、二郎系がもっと米沢にできてほしい。

近場にあると、やっぱ行きやすい、ということで、鷲に行ったのだが、やっぱり美味しかった。

家系とごはん、ハマってしまったな~

2024.11.07:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

佐藤彰真選手と魅せるサッカースクール

  • 佐藤彰真選手と魅せるサッカースクール

米沢市出身のサッカー選手でおしょうしな観光大使でもある佐藤彰真選手がサッカースクールを行います。

日時 12月22日(日)13時30分~15時

場所 米沢市西部小学校体育館

対象年齢 小学生(中学生要相談)

参加費 2,000円

 

ぜひ、世界のいろんな国でサッカーをしてきた経験、技術を学びにいらしてください~

 

お申込み 090-5944-6704(関谷)

メール hojunoyu@gmail.com

 

2024.11.06:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

薪ストーブ

  • 薪ストーブ

今年は10月の末から薪ストーブをつけはじめました。

去年は10月17日だったことを考えると、今年は少し暖かかったのかな。

薪ストーブを使うと、館内全体が少し暖かくなったような、そんな大きな広がりを感じる。

今年の冬も出番が多そうだな~

2024.11.05:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

廃校サスティナマルシェ

第1回廃校サスティナマルシェが開催されます。

日時 11月2日(土)、3日(日) 9時30分~16時30分

開催場所 旧米沢市立三沢東部小学校

     (山形県米沢市簗沢3401)

駐車場 旧校舎駐車場、および三沢コミセン南側駐車場

 

ぜひ、遊びにいってみてください~

2024.11.03:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]