新しくマンゴー豆乳スムージーが登場します。
今まで、バナナ豆乳スムージー、抹茶豆乳スムージーを提供しておりましたが、どちらも好評なので、次のスムージーを考えていました。
本を見ながら、いろいろ考えていたのですが、次に作りたいと思ったのが、マンゴーのスムージー。なぜかというと、自分がマンゴー好きだからです。
っということで、生まれたのがマンゴー豆乳スムージー。
450円となります、ぜひ、飲んでみてください~
新しくマンゴー豆乳スムージーが登場します。
今まで、バナナ豆乳スムージー、抹茶豆乳スムージーを提供しておりましたが、どちらも好評なので、次のスムージーを考えていました。
本を見ながら、いろいろ考えていたのですが、次に作りたいと思ったのが、マンゴーのスムージー。なぜかというと、自分がマンゴー好きだからです。
っということで、生まれたのがマンゴー豆乳スムージー。
450円となります、ぜひ、飲んでみてください~
ものすごく勝手ながら小野川温泉ウイイレ部を立ち上げた。
そのくらい実はウイニングイレブンにはまってきた。
なので、もし、ウイニングイレブン好きな方、やってみたい方、気になる方、ぜひ、ご連絡ください。
magicepson13@gmail.com
自分ももっともっと強くなりたいな~
修行しよ~
新型コロナウイルスの問題はまだまだ解決が見えない。
それぞれがそれぞれの立場からいろんなことを言っているからより混乱を招いているような気がしないでもない。
交わらない部分を交わらせようとしているから無理があって、それぞれ分けて考えた上で、総合的に判断するしかない。
その判断も、最終的に決断しないといけないことも決してみんながみんなよかったという決断はなく、もしかしたら、そのときは大部分からブーイングを受けることも、後々振り返ったときにあの決断は良かったということもあるかもしれない。
今はなにをしても賛否があるので、覚悟を持って決断しないといけない、そんな覚悟をもう少しリスペクトしたほうがいい方向にいきそうな気がする。
とにかく、ウイルスよりも人との争いも激しいので、そこがもっと落ち着けたらと思う。
今年も12月になり、あと一ヶ月で次の年になります。
なんか早かったような、いや確実に早く感じた年でした。
いろいろあったけど、大きなことは二つ。
リニューアルしたことと、新型コロナウイルスだろうな。
寿宝園から宝寿の湯となり、まだまだこれからがんばらないといけない、いろいろやること、ポテンシャルを発揮するのはこれからで、その発揮したいけど、邪魔をするのは新型コロナウイルス。
ここにきて、勝負の3週間ということで、状況としては良くない。
これが収束しない限りはと待っていても仕方ないので、できることを考えてやっていくしかないだろうな。
来年はもっと楽しい年になるといいな。
ワーケーションという言葉が流行りそうで流行らない、そんな感じがする今日この頃ですが、当館ではWifi環境を整えております。
最近、ロビーでも使用している方を見かけるようになってきました。
ちょっとした打ち合わせをする方もいるし、カフェっぽい雰囲気になってきたなと感じます。
自分が学生のときもこんな場所があったらよかったな~