12月半ばに大雪が降り、そのまま根雪となり、落ち着いてきたなと思ったところ、年末年始の寒波でまた積もり、雪下ろしに精を出す日々。
今年はけっこうハイペースで動けているというか、昨年、雪がなかったので、その分、パワーを温存できたのか、良い感じで下ろしていけてる。
しかし、最初はやはり戸惑ったな~
久しぶりに屋根に上がり、作業するのはおっかない。
しかし、自分がやらなければ誰がやる。
いろいろな場所を少しずつ下ろしていきます~
ただ、雪も落ち着いてほしい~
12月半ばに大雪が降り、そのまま根雪となり、落ち着いてきたなと思ったところ、年末年始の寒波でまた積もり、雪下ろしに精を出す日々。
今年はけっこうハイペースで動けているというか、昨年、雪がなかったので、その分、パワーを温存できたのか、良い感じで下ろしていけてる。
しかし、最初はやはり戸惑ったな~
久しぶりに屋根に上がり、作業するのはおっかない。
しかし、自分がやらなければ誰がやる。
いろいろな場所を少しずつ下ろしていきます~
ただ、雪も落ち着いてほしい~
Go Toトラベルキャンペーンの一時停止が延長されました。
まぁ、これは感染者数が減らず、むしろ、増えているので、延長になるだろうなとは思っていたけど、正式に発表されるとやはりきつい。
一応、2月7日まで延長になったみたい。
だけど、これも状況次第になるのかな~
感染者数の減少がなければ、おそらくまた延長になりそう。
元々このキャンペーンは1月末までだったけど、現在は一応、2月末まで延長となった、これはもう少し、延長になりそう。
一時停止も延長になっているので、ややこしいんだけど、どうなるのかは全然先が見えない。
別な手を考えないと難しそう~~
年末年始が過ぎました。
今までにない年末年始となりました。
一年前は想像もできなかった状況で、まさかこんな状況になるとは・・・
だけど、これはもうどうにもならない。
改めて、今ある状況を受け入れて、前に進まないといけない。
いけないんだけど、宿泊予約がない~~~
例年、一月は年末年始過ぎると静かになるんだけど、さらに静かになりそう。
全然感染者数が減少していないので、Go Toトラベルキャンペーンの一時停止も延長することになりそうな感じだし、全体的な状況としても厳しい。
唯一の希望としては、ワクチンの登場しかないのかな。
いつ落ち着くのかわからないし、見えないけど、落ち着くまでなんとか生き残りたい~
昨日、新しくピザメニューを発表しました。
その中で、ひとつ、明日メニューを発表しますとしました。
そのピザとは・・・、宝寿の湯ピザです。
PIZZA Ktarouの協力で出すオリジナルピザで、ビスマルクになります。
チーズとサラミのピザですが、半熟卵の部分を小野川温泉名物、ラジウム玉子を使用するピザになります。
こちらは1,300円となります。
ぜひ、食べてみてください~
先日、PIZZA Ktarouのマーマレー豚のピザを食べました。
実は自分、これが一番好きなピザで、どこのどんなピザよりもこれが好きです。
なので、ピザを食べたいとなったらこれを選びます。
そして、自分が好きだということもあり、ついに「宝寿の湯」でも提供することにしました~
1,100円となりますので、ぜひ、食べてみてください~
合わせて、マルゲリータもメニューでございます、こちらも1,100円となります。
あと、もうひとつピザメニューありますが、これは明日発表します。
お楽しみに~