天童市にチュロス専門店がオープンしました。
そのお店「クロボシ」のチュロスを早速いただいたのですが、甘くて美味しかった。意外とチュロス好きなので、こういうお店が近くにあってほしいそう思った。(天童はまぁまぁ、遠いので)
チュロスでもほかにいろんな種類があるし、そのほかにもいろんなメニューがその中だと、クリームブリュレが気になるな。
食べに行ってみたいお店のひとつです~
天童市にチュロス専門店がオープンしました。
そのお店「クロボシ」のチュロスを早速いただいたのですが、甘くて美味しかった。意外とチュロス好きなので、こういうお店が近くにあってほしいそう思った。(天童はまぁまぁ、遠いので)
チュロスでもほかにいろんな種類があるし、そのほかにもいろんなメニューがその中だと、クリームブリュレが気になるな。
食べに行ってみたいお店のひとつです~
山形新幹線の運転が再開されました。
通常ダイヤとは違って、本数も減り、なおかつ、時間もいつもよりかかるけど、まずは運転が再開されたことがうれしい。
でも、本当、先日の地震はびっくりしたな。
こちらは震度5弱か、かなり揺れたのは揺れたけど、なにもなかったのは幸運だった。
しかし、太平洋側、福島、宮城のほうはもっと揺れたみたいで、まさか新幹線がまた運転できなくなるとは思わなかった。
そんな中で、こんなに早く運転が再開されるようになるとは本当にありがたい。
通常ダイヤに戻るのはまだかかりそうだけど、早く戻ってくれるとうれしい。
がんばってほしい~
東北地方・新潟県に住んでいる方を対象に3月から泊まってキャンペーンが始まる。
今日から予約開始となりました。
2月の泊まってキャンペーンが終わったかと思ったらいきなり3月の泊まってキャンペーンが始まるという衝撃、でも、正直これはありがたい。
そして、今回は山形県民だけ対象でなく、東北地方、新潟県と範囲を広げてのキャンペーン、今回以上の効果が期待できそう。
動ける範囲で動く、動ける人は動く、感染予防に努めながら、春を迎えにいこう。
米沢市の泊まってキャンペーン好調でした。
おかげで、泊まってキャンペーンの予算額に達したので、2021年2月の泊まってキャンペーンは終了となります。
1月と比べて売り上げが少し戻ったのはなんといってもこのキャンペーンのおかげです。
雪灯籠まつりが中止になったり、大雪のときがあったりと大変だったけど、これから暖かくなってもっと動けるところは動けるようになってくるといいな~
フジゼロックススーパーカップ2021が行われました。
今回は川崎フロンターレ対ガンバ大阪との対戦で、3-2で川崎が勝利し、優勝しました。
この大会が来ると、いよいよシーズンが始まるな~と感じます。
そして、川崎はやはり今年も強いと思わせる立ち上がり、一気に先制点、追加点と奪い、これは勝負あったかと思ったら、ガンバも巻き返し、追いつくも、後半最後の最後で決められましたね~。
個人的に注目している大島が出ていないのが、残念でしたが、今年さらに飛躍しそうだと感じたのは三笘。MVPを狙えるくらいのパフォーマンスができるような気がする。いや、その前に普通に考えたら海外移籍があるかもしれない。そのくらいの実力があるので、代表でも見たいそう思った。
今年も川崎が優勝候補かな、どこがストップさせるのか、個人的には鹿島が好きなので、今年はがんばってほしい~