酒田市に会議があるということで、酒田市に行ってきた。
そのときにご紹介されたお店が小松鮪専門店です。
そして、いただいたのが、画像の山ほこ丼、もう登場のときからすげ~~って感じで驚き、食べてみて美味しくて美味しくて驚き、さらに食べ続けると、ごはんの量がすごいことに驚きと、もう驚きしかなかった一品だった。
それにしても、この上の鮪が美味しすぎた。
これはやはり、この海近くに来ないと食べれないだろうな~
また、行きたいお店だな~
酒田市に会議があるということで、酒田市に行ってきた。
そのときにご紹介されたお店が小松鮪専門店です。
そして、いただいたのが、画像の山ほこ丼、もう登場のときからすげ~~って感じで驚き、食べてみて美味しくて美味しくて驚き、さらに食べ続けると、ごはんの量がすごいことに驚きと、もう驚きしかなかった一品だった。
それにしても、この上の鮪が美味しすぎた。
これはやはり、この海近くに来ないと食べれないだろうな~
また、行きたいお店だな~
今日は朝雨が降り、曇っているので、七夕の星空は見れないだろうな~
昔はなにか祈っていたものだけど、最近は特に意識してなかった。
でも、こういう時代なので、やはり、コロナについて感染が拡大することなく、平和な社会に戻ればいいなって願う。
もちろん、願うだけでなく、このままじっと待っているわけにはいかないので、自分たちが生き残るために考え、行動していかないといけない。
知識と感覚、そして、実行力、日々、チャレンジが必要だな。
梅雨らしいすっきりと晴れる日がない今日この頃ですが、曇るものの、雨が少なかった今年の梅雨、日曜日から少し雨が降るようになってきた。
そんな感じなので、感覚的な話になりますが、今年は雨が少なく感じる。
しかし、それよりも驚異的だと思ったのが、集中豪雨。
局地的な豪雨により、被害が出ている地域もあったりする。
そして、これからも油断できない天気予報が続く。
なにかあったときの避難をどうするのか改めて意識していく必要があるな。
そして、豪雨での被害にあわれた方々へのお見舞いを申し上げますとともに、まずは安全を確保しながら、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
今週末もザ・コーサのまがりカレーがきます。
7月9日、10日、11日と展開されますので、ぜひ、お越しください~
NCVのキャンディボックスでも取り上げていただいているので、地元の方はぜひ、そちらもご覧ください。
今回はどんなカレーが待っているのか楽しみです。
本来なら7月の第一土日は小野川温泉のほたるまつりイベント日です。
ただ、昨年もそうでしたが、今年もこういう状況なので、中止となります。
まだまだイベントを行う、開催するにあたり、どうすればいいのか、試行錯誤しながらだけど、来年はなんとか形が変わる可能性もありながら開催したいですね~
ちなみに、延期していた上杉まつりは9月25日(土)、26日(日)に開催することになりました。今回はなせばなる秋祭りと合同で行うみたいです。どのような形で楽しめるイベントを行うのか、要チェックですね。